先日のドンマイ会
会計を申し付かった。
収入と支出
残金を出さないように
計算して計算してできるだけ残金を出さないようにしていた。
なにしろ毎年1回限りで決済なのだから。
さて残りの支出は2日目のお弁当代だけ。
しかし請求書を見るとエッ、 何と消費税が別だったのだ。
(消費税込みときいていたが・・・)
エーェ、困った、 お金が足りな~~い。
ホテルの請求書もよくよく確認すると
泊り賃にも 飲み代にも別枠で消費税がかけられている。
消費税のおおきさをつくづく感じたのだった。
しかしエステの部分は消費税込になっている。
あ~ぁ、 まぎわらしい。
最初から消費税込で表示してくれないかな。
(なにしろ昨年の会計の記録がなく、
概算だけは立てておいたが。
アルコール代は別決算でいったいいくらになるのか
ちょっと不安だった。
(たしか去年は〇〇円位だった…位の情報しかない。)
小さな会の収支決算、
よくいえば鷹揚 悪く言えばルーズ
会費だけで足りるのか・・・
(再徴収はしたくない。)
朝ホテルで精算してみると
アルコール代は予算の2倍だったが
何とか会費でまかなった。
飲み過ぎた人の分も大丈夫だよと。
何しろ残金を出さないのを前提としていたから。
2日目のコート代、
保険代を差し引き・・・
残りはお弁当代。
もう支払うものはないよねと確認した。
ところが お昼のお弁当代で
消費税分が足らないとは・・・
うまく事足りた筈だったが・・・
エーッ、 ガックリ!
なんとか寄付でまかなった。
(思わぬ落とし穴に反省しきりです。)
しかしそれでも主婦。
昨年は1人の会費 12,000円
ことしは 11,000円で賄えた。
そして来年は 10,000円でできるように
めげずに挑戦する事を考えている。
そのためには あれこれ考える。
まっ、 それも面白い所かな。
ホッ。