いつも車で通りすぎている白沢宿。
江戸から青森までの奥州街道にある。
宇都宮の自慢する景観の一つだ。
今日は市の主催するまちなみ景観賞巡りバスツアーに参加した。
国指定文化財の岡本家を巡り、
大谷石の街並みを巡り・・・
羽黒山下の猿沢の池を巡り・・・
知っている道でも説明が入ると違った目線でその道を見る。
歴史が刻まれたその道は過去から多くの人が利用し、生活してきたのだ。
(今更ながら勉強になった。)
白沢宿は江戸から数えて18番目の宿。
宇都宮宿、白沢宿、氏家宿と続く。
今でも本陣跡が残り
道の両脇には生活用水の小川が流れ、
タイムスリップ???
「ここはどこ?」といった雰囲気だ。
(肝心要の白沢宿の写真を撮ってない!!!困った~~。)
今では七福神にも力を入れ、町おこしをしている。