風のうわさ

気ままな私の独り言

変身

2014年05月23日 | 日記

昆虫が「変態」と言って卵から芋虫

そしてサナギ 成虫になるのは頭の中では知っていたけれど

今回、 庭で見つけた小さな黒い芋虫を観察して

今更ながらその変化に驚きました。

 

家族でその小さな虫の変化を目を点にして見入ってしまった。

 

 

          5/11 鳥のフンのような小さな黒い芋虫を発見

          5/15 芋虫は2.5CMくらいになっていた。

          5/17 青虫に変化していた。

          5/20 3匹いたが 1匹しか見当たらないので

                枝ごと家に入れた。

 

朝はモリモリ食べていたが、 17個のフンをし、

夕方 ビチャとしたフンをしてずいぶん縮んでしまった。

えっ、 死んじゃうの?

そして 木につかまり お尻を枝につけて動かなくなった。

よく見ると 糸を吐き、 体を固定させている。

あぁ、 いよいよサナギになるんだね。

 

次の日(5/21)朝のぞいてみたら 

体の目の模様がどんどん下へおりてくる。

体をピクピクさせ、 脱皮した皮が丸まってポトッと落ちた。

えっ、 さなぎになる前にも脱皮するんだね。

そしていわゆる サナギの形になった。

びっくり 

自然界はすごい。

今度はサナギの中で体中が変化しているんだね。

このサナギの中から蝶が出てくると思うと本当に 

ふ・ し ・ぎ

 

あと 何日したら蝶になるのでしょうか。

サナギを見ているとこの中で今

目や足や羽根が作られていると思うと

生命の不思議に今更ながら

感銘をうけました。

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムービー バルセロナ編 | トップ | さなぎの不思議 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事