テニスの仲間Sが山に目覚め、毎週のように出かけている。
声がかかったので私も一緒に出掛けてきた。
先日(6/8)は日光、千手が浜のクリンソウを目指し、
西ノ湖まで足を延ばし、小田代をまわってきた。
歩数 36000歩、
6~7時間 よく歩いた。
西ノ湖から小田代へ抜ける道は獣道のような細い道で出会ったのはたった一人。
アップダウンがあり
ちょっと心細くなりそうな道だった。
道 間違えてないよね。
人工の舗装道路に出たときは内心(´▽`) ホッ。
今年のクリンソウはいつもの年に比べて花が少なかった(1/5くらいかな~)が
中禅寺湖畔の山つつじのオレンジ色がとても綺麗で素晴らしかった。
また小田代のズミが満開で大満足。
山つつじのオレンジ色が鮮やか。
千手が浜に咲くクリンソウ
千手が浜から男体山を見る。
小田代のズミが満開だ。
龍頭の滝付近で出会ったトレイルランニングをしている男性5,6人組
距離を聞いたら40KMとか・・・
えーーっ、すごい!!
飛ぶように走っていった。
行く場所によってセミが鳴いたり
鳥の声がしたり・・・
白樺林だったりコメツガだったり・・・
まるで線をひいたようにかわる。不思議。
夜、疲れてぐずぐずしていたら、仲間Sから早速写真、動画が送られてきた。
えーーっ、
もう?
若いってエネルギーがあふれているんだなぁ~。
返事もそこそこに眠りについた。
この頃の私は明日でいいことは明日に廻しています。。。