月に1度教会で喜楽喜楽(キラキラ)といういわゆる歌声喫茶がある。
みんなで昭和の歌を歌う会らしい。
しかもケーキ、コーヒー付き。
その会から教会のフラダンス部門アロハロハにお呼びがかかり
私たちも出席してちょっと踊ることになった。
踊る曲は「鹿のように」と「パラダイス」
一番最初に習った曲ですっかり忘れており
只今ひとりで特訓中。
教会で踊る賛美フラは
動きがゆっくりで賛美歌に合わせて踊る。
ゆっくりということは やさしいようで難しい。
今回踊る「鹿のように」を・・・
賛美歌を聞くとキリスト教者ではない私も
心が落ち着き敬虔な気持ちになる。
もうイチゴの畝上げの時期らしく
終わりだからとあちこちからイチゴをいっぱい頂いた。
ご近所におすそ分けしたら素敵なお花を頂いた。
おかあさんのやっていることは
商社だねと子供に言われた。
たしかに元手がかかっていない。
あれ~~。