最近なかなか面白いネタがありません!'05モデルの入荷が遅れている?のでそれに関する事も書けませんし…
で、今日は中古の話を。
画像のクライン、クワンタムと言うロードフレームです。かれこれ7~8年位前の物でしょうか。もっとか?(←ちゃんと調べてみます…) トレック傘下以前のクライン全盛期のモデルです!ロゴも古いですね。そのロゴも指で触ると、白いロゴの方が凹んでいるんですよ!白塗って、マスキングして赤塗って… 手が込んでますね!
フルアルミのスレッドフォークですが程度もすこぶる良く、まだまだ現役ですね!
/今日、BSの元オリンピック代表(男子ロード)、藤田さんとお話しました。ロードレース会場での一番人気はアンカーだそうです。(二番はコルナゴ) アンカーと言えば、サイズとカラーがオーダーできるのが売りですが、そのサイズ合わせが難しいんですよねー!?BSでもサドルに跨ったまま電動で、ステム長やシート高が変えられるフィッティングマシンを、考えているとかいないとか…
/明日19日は東京サイクルショーの為、お休みさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ac/27ffa8ee83621c5afc06812b33ff2904.jpg)
で、今日は中古の話を。
画像のクライン、クワンタムと言うロードフレームです。かれこれ7~8年位前の物でしょうか。もっとか?(←ちゃんと調べてみます…) トレック傘下以前のクライン全盛期のモデルです!ロゴも古いですね。そのロゴも指で触ると、白いロゴの方が凹んでいるんですよ!白塗って、マスキングして赤塗って… 手が込んでますね!
フルアルミのスレッドフォークですが程度もすこぶる良く、まだまだ現役ですね!
/今日、BSの元オリンピック代表(男子ロード)、藤田さんとお話しました。ロードレース会場での一番人気はアンカーだそうです。(二番はコルナゴ) アンカーと言えば、サイズとカラーがオーダーできるのが売りですが、そのサイズ合わせが難しいんですよねー!?BSでもサドルに跨ったまま電動で、ステム長やシート高が変えられるフィッティングマシンを、考えているとかいないとか…
/明日19日は東京サイクルショーの為、お休みさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ac/27ffa8ee83621c5afc06812b33ff2904.jpg)