bikepit saito

自転車屋の日々

こだわり

2006-01-12 20:26:29 | 自転車
ゼロからオーダーでスメ[ツサイクルを作る場合、だいたいの方は自分のャWションと言うものを知っていてほぼ理想に近い形になるのですが、それでも最後まで悩むのがステムの長さではないでしょうか?
ましてや完成車を購入した場合ステムの長さは決まってきてしまうので、基本的には選択の余地はありません。
ステムを買い直すにしても何mmにしたら良いのやら…。

BPSではそんな方の為に“お試し用貸し出しステム”をご用意しています!
ステムの長さに迷ったら、色々な長さを納得いくまでお試し下さい。

最近は完組ホイールが主流ですが、好みに合わせて組み合わせが選べる手組みのホイールもまだまだ人気があります。
BPSではサンマルコやイーストンに並んで“DTスメ[ク”も取り扱っています。

スメ[クで一番多いトラブルがハブフランジ側の首部分の破断です。
DTはその微妙な首の角度で世界一トラブルが少ないと言われています。
バテッド部分の加工も派手さはないですが、美しくまたトラブルの少ない形になっています。
ジュラルミンニップルもDTの締めやすさと強さは特筆物です。

使用目的に合わせて、スメ[クの太さやリムやハブをチョイスして自分だけのホイールを作る…、楽しいですよ![組むのはたいへ~ん(^_^;)]

↓50~130mm…    ↓プレーン、Wバテッド…