bikepit saito

自転車屋の日々

恵比寿、目黒、大岡山から祐天寺。

2018-06-13 10:10:00 | お散歩
6/13、今日は恵比寿で2019TIMEの展示会に参加した後、ぶらぶらと目黒方面へ歩きました。

ベンツベンツャ泣Vェ、ベンツベンツアウディ、、、閑静な住宅街を当ても無く歩いていると、目黒駅近くの東京都庭園美術館方向に窓の無いへんな建物が目に入りました。

異様な姿…見に行ってみましょう。



この階段を首都高の下の薄暗い路地へ降りました。



煙突…なんですね。あ、換気だから煙は出ませんか。



目黒駅から東京工業大学の建つ大岡山へワープしました。

すーっと伸びる鶯坂。





碑文谷八幡宮。
ブランコ等のある公園広場を擁する大きな神社ですね。聡怩熏sき届いていて明るい雰囲気の中子供達が走り回っています。子供時代をこんな境内で遊んでいたら大人になって遠くに行ってもいつか戻ってきそうです。



子狛犬が ケリケリッ ! ハギハギッ !



碑文谷の起こりとなった石です。板碑のようですが、元々この地に関係する物かどうかは不明のようですね。



碑文(梵字)の彫ってある石が出たから碑文谷、と。



カトリック碑文谷教会 (サレジオ教会)。
外見は可愛らしいですが中は厳かな雰囲気で、その緊張感から物音を立てるのもはばかられます。
松田聖子さんが結婚式を挙げたことでも有名らしいですが、誰と ?



教会からすぐの清水池公園。都内では珍しい無料で釣りの楽しめる池だそうで、この日もたくさんの太公望が釣り糸を垂らしていました。



学倦蜉w駅の辺りで東横線を横切り、六本木ならぬ五本木の交差点を抜け下馬の辺りまで歩いて来ました。

今日はここ、蛇崩緑道の足毛橋で散歩を終わりにし、祐天寺駅まで歩き西武線乗り入れの電車で座って帰りました。
ちなみにここ足毛橋の近くには "葦毛塚" という史跡がありますね。何か関係あるのかな!?



学倦蜉w駅近くの自転車屋さんで、30数年前の "サンノウエミネンザ" のクロモリロードレーサー(新古車)を79.800円で販売していましたよ。シマノ600のようでした。






麹町 アジャンタ

2018-06-11 12:28:00 | インドカレー
ランチタイムにしてはちょっとお値段お高めだけど、ランチタイムにしては久し振りにちょっと美味しいカレーを頂きました。



マトンは肉多し。キーマはドライタイプ。どちらもなかなかの辛口。

小さめのナンはお代わり無料でこれは嬉しい。無料が嬉しいのではなくいつも熱々のナンが食べられるのが嬉しいですね。
大きなナンを売りにしている店のはナンは冷めて不味くなってしまいがちですから。



日テレの前。近くを通ったらまた寄ってもいいかな。


2019カンパニョーロ

2018-06-07 15:33:00 | 展示会
カンパニョーロが12sに進化しました。今日はその発売前の説明会に来ています。



チタン ?に見える部分も含め全てステンレススチールだそうです。
組み合わせは11/29Tと11/32T。
スプロケットとスペーサーを薄くすることによってハブは従来の物がそのまま使用可能。



ロー側3枚はモノブロックから削り出されています。"トリプレット" と呼びます。
チェーンは専用品になりますが、チェーンカッターは従来の11s用が使用可能。10sの発表時、11sの発表時のように新たに買わなくて済みました。



RDはシマノの "チェーンスタビライザー" ON時のようにボディや上プーリーがバタバタしません。
プーリーは12Tで歯高が高くなっています。
ダイレクトマウント対応。



↓画像のFCはスーパーレコードで、レコードのクランクアームはスーパーレコードに存在する2時から4時までと8時から10時までの間のアームとアームを繋ぐカーボン部分がありません。よってアウターギヤは別部品になります。(インナーは共通)
そしてスーパーレコードのみ "カーボン中空クランク" です。



あとはエルゴパワーが手の大きさによってワンタッチでレバーの開きを二通りから選べるようになっていたり、シマノ程ではないですがレバー先端が外に向かって少し曲げてありました。
FDは説明が分かりづらかったのですが、たぶんシマノのようにトリム操作が増えていると思います。


今日新しいカンパニョーロを見て強く思ったのは、残りの人生、私はもう機能を追求した部品じゃなくて、自分が “美しい” “格好いい”、と思える部品を使って行きたい(生きたい)と感じたことです。


シジイになったと笑ってください。
自分のスキルには全く必要の無いスペックがアップした代わりに、捨てられたモノが余りに多いように感じられます。
簡単に言えばみんな格好悪くなった。(カンパニョーロに限らずのあくまでも主観です。)
かりんとうの塊りのような、悪く言えばウ●チのようなRDとか、"使いやすく" 曲げられたブレーキレバーとか…



ツールドフランスで性能の良い部品は、近所の山王峠でも使いやすい部品なのは間違いないのですが、里山の風景の中にそっと止めた時、そのバイクは果たして…あくまでも主観の話しです。





スーパーレコード12s試してみたいな ! スラムeタップも使ってみたいぞ !


2019 オルベア

2018-06-06 14:16:00 | 展示会
2019オルベアの展示会に行ってきました。
会場のビルの入口が雨に濡れてつるつるでした。あれは絶対誰か転んでるな。



今日の展示会、ハイエンドバイクだけしか展示されてなく、とりあえずうちでも売りやすいミドルグレードからローエンドのバイクは置いていなかったのは残念でした。



疲労の蓄積を低減する定番のシートステーデザイン。



空力的に優れていると言われるガニ股のようなフロントフォークはローターもうまくかわします。



電動アシストMTBは規制、締め付けの厳しい日本でも普及するでしょうか。("公道ではご使用になれません。" とかステッカー貼っておけば後は自己責任で…とか?)





オルベアのご予約お待ちしております。