「家庭科室から火が出ました。児童のみなさんは、先生の話をよく聞いてすぐに運動場に避難しましょう」
2時間目は火災の避難訓練。
運動場に避難するまでに気を付けないといけないことは“おはしも”
お:おさない
は:はしらない
し:しゃべらない
も:もどらない
運動場に集まってから、
「火災の半分は建物火災。お家の人に伝えてほしいことは、天ぷらなどで油を使うときに気を付けてほしいこと。みんなも火遊びをしてはいけないし、キャンプファイヤーに行ったときは必ず火の後片付けをしてください」
というお話を、消防士の方からもしていただきました。
最後は消防士さんに消火活動を見せていただきました。