豊川南小学校ブログ

箕面市立豊川南小学校の児童たちの活動、
学校のようすを紹介していきます。

10月10日は何の日?

2013年10月04日 | 日記
10月10日は目の日です。

保健室前の掲示板にチューモーク‼

何だろう?
思わずめくってみたくなります!
めくってみると…

うわぁ!リアルな模型にびっくり。
休み時間、たくさんの子どもたちがめくっていました。
参観日の日にはぜひ、めくってみてください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防火設備の勉強

2013年10月03日 | 子どもたちの活動

4年生が、学校内の防火施設の調査のため、職員室にやってきました。
職員室には、防火防犯関連の警報器があり、発生場所の位置確認ができると同時に
校内全体に放送で非難指示を行います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組体操ふりかえり会

2013年10月01日 | 子どもたちの活動
六年生は学年で運動会のふりかえりをしました。
これまで一ヶ月間共に励まし合い頑張ってきた仲間へメッセージを送り合いました。

メッセージを書く表情はとても真剣です。心をこめて書いていることが伝わってきました。

お互いにカードをもらって読んだ瞬間、照れ笑い。嬉しそうに読んでいました。

さらに、何度も練習したトラストフォールの本番の映像を見ました。自分たちの出来栄えにとても満足そうな子どもたちでした!そのチームで集まりお互いのよかったところや頑張ったところを交流しました。

最後にみんなでお弁当を食べました。

これまで取り組んできたことを精一杯発揮してくれた六年生。また次の取り組みに向けて頑張っていきます!

これまでのご家庭でのご支援ご協力、当日のあたたかい拍手、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする