750Cのやる気無しぶろぐ

日常思ったことなど。ただの駄文

AS Station LT-1 購入

2005-07-16 19:54:28 | 買い物
以前、「ほしい~」って言ってましたが買ってきました。

壊れたデジカメを修理に出すためIOプラザAKIBAへ行ったので、
そのついでに秋葉原を見て回った際発見。

場所はドスパラ 秋葉原Prime館1Fにて。

展示処分品で安くなっているのと在庫の品があって
在庫品でも7650円(だったかな?)とかなり安いが展示処分品は4650円と格安
一つ前の店(FAITHっていうところ)では9970円で悩んで買わなかったので、半額以下となればさすがに買うだろう。

まあ展示処分品なのでショップの保証は一週間ですが、そんなに壊れるようなものじゃないし。
---

実際使ってみたんですが、画像のような感じで、
PC上部のUSBハブが激しくかっこ悪い(笑
とりあえずそれをなんとかすることを考えよう。
あとVGAのコネクタが使いにくくなった。
#なんかどちらもドッキングステーション買ったら解決するような気がするな...

とりあえず、縦に立てて使えるので満足しました。

あとクーリングファンが背面についていますが、
静音仕様なためかほとんど役に立ちません。ちょっとは冷えてるはずですが…


デジカメ壊れて修理に出したんで(笑)、携帯の10万画素カメラで撮影
かなりの角度ついているように見えますが実際の角度は50度くらいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
純正はいい (FLAKPANZER)
2005-07-18 02:56:42
 高いですが、純正のドッキングステーションは良いですよ。

 折角の合体変形PCなんですから、揃えた方が満足感がありますよ。

 家ではドッキングステーションにUSBキーボード及びマウス並びに18インチ液晶モニターを繋いでおいて、さっと着脱しております。机上にべた置きにしてタブレット的に使ったりしております。
返信する
Unknown (750C)
2005-07-18 16:17:48
そうですよねーこの製品だと写真の角度以外には設定できませんから。

まあドッキングステーションとは価格が一桁違いますので(笑)、こんなものかと。



今のところドッキングステーションを買う予定はありませんので悪しからず(このAS Station LT-1みたいに安売りされてたら買っちゃうかもしれません)。



---



ドッキングステーション単体だとまず安くならないから、

TC1000のドッキングステーション付き中古、とかいうのが6万円くらいでどこかに転がってないかなぁ...

(過去に一度だけ、8万円でそれを見かけたが見逃している)
返信する