CenturyのEX35ES5(5台入る外付けHDDケース)を購入。
結構良いねこれ。
Windowsからだと、HDTuneでもCrystalDiskInfoでも最初の1台しかSMART情報を読むことができない。
Linuxからsmartctlだと全部のディスクのSMART情報が読めた。
ポートマルチプライヤ対応のeSATAインタフェースカード(PCI)を買いに行こう。
まさかEX35ES5を使おうと思っていたPCがポートマルチプライヤ非対応だったとは・・・
結構良いねこれ。
Windowsからだと、HDTuneでもCrystalDiskInfoでも最初の1台しかSMART情報を読むことができない。
Linuxからsmartctlだと全部のディスクのSMART情報が読めた。
ポートマルチプライヤ対応のeSATAインタフェースカード(PCI)を買いに行こう。
まさかEX35ES5を使おうと思っていたPCがポートマルチプライヤ非対応だったとは・・・
これは、ポートマルチプライヤでのことだと思いますが、
当方でもそうでして(自作で組んだ)何とか読めないかと
思ってましたが、RATOCのソフトをインストするとsil3132が
のっかてる他社のeSATA(PCI-E)カードでも読めました。
www.ratocsystems.com/services/driver/rexsata/sarc1.html
EX35ES5は今しばらく触れないので試せませんが
DIR-2221-SRAIDEで2台のSSDのSMART情報が読めました。
以前からRATOCはUSB接続HDDでSMART情報を表示できたりと気になっていましたが、
ポートマルチプライヤにも対応しているんですね。
後日EX35ES5でも試してみます。
しかしRATOCのソフトの使用条件を満たしていないため別の意味で使えない…
# そしてRATOCの箱はあまり欲しいと思わない