ハリソンさんはカノ紳士 ーフランス通過編 ー(後半)

今は昔の18世紀欧州が舞台の歴史大河ロマン。

31-13 私も「光も影も描く派」だぜ!

2024年10月09日 | 第31話 闇祓いの聖戦士マルティヌス THE FRAGMENT
  

 多分
スルピキウス・
セウェルス氏の
「聖者マルティヌスの
生涯」の文全体の
雰囲気からすると
大真面目に書いている
と思われますが、
アダン氏の言い方では
「すっとぼけ&
突き放した感じで
言ってる」

印象を与えかねない
のでした。

 それから
農夫が悪魔の犠牲に
なった件について、
セウェルス氏の
解釈としては
マルティヌスの
しくじりとは全く
捉えておらず、

「事件が起こる前に
常に察知でき、
弟子達にもその都度
教えていた」と
絶賛している
位なのです。

 刑事ドラマに
例えたとしたら、
凶悪犯の毒牙から
部下を守れずに
死なせてしまった
ようなもの

なんじゃ…?

 更には
何故以て神様は
全能ながらも
悪魔君を瞬殺できず
野放しにしてるのか?

①いい人ばかりでも
世の中機能不全に
陥る?↓
②なので必要悪として
存在を黙認?↓
③マルティヌス個人とも
表裏一体の存在として
無くてはならない?


 そういった疑問が
沸々湧いて来ながらも、
セウェルス氏は全体の
バランスも考えて
あえて読み手側に
アンサーを託したのか?

 それとも
やはり話しづらい
分野に入り込む
危険を察知して

回避したかったからか?

 ともかくも、
セウェルス氏が
「今を時めく
マルティヌス様に
会いたい一心で

長旅にも耐え、
本人や周囲の人から
徹底取材して書いた
「推し伝」との事なので、
当然ながら
「絶対本人に都合が
悪くなるような
書き方はしない」

というコンセプトが
全体を貫いているのでした。


 ⛪ 続きは今週末頃。
私はききょう(清少納言)の
「光だけ描く」よりも
まひろ(紫式部)寄りの考えで
「光も影も描く派」だぜ!



 

31-12 そんな死に方あんまりだ!!

2024年10月07日 | 第31話 闇祓いの聖戦士マルティヌス THE FRAGMENT
  


 
 一般大衆が
あえて知らんでも
良くね?
――な、
人気イケメン聖者
のしくじりを
わざわざ取り上げ、
脇役ながら
「いい味出してる善人」
を大本の文献通りとはいえ
殺してしまう筋書きに
納得行かない人達あり。

 はたまた、
こちらのアントワン助祭
のように自分の人生に
重ね合わせてなのか?
やはり結末に不満で
涙が止まらぬ (⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠)
人あり。

 この人、
普段はとても
忍耐強く落ち着いた
穏やかな人で、
ローラン神父の
良き相棒なんですが、
ここでは溢れ出る
感情を抑えられな
かったようです。


 ⛪ 続きは明日。
 
 

31-11 女子供の顔色伺って話を変えるんですかぁ?!

2024年10月02日 | 第31話 闇祓いの聖戦士マルティヌス THE FRAGMENT
 


 19世紀の
郵便制度によって
原則送信者の前払い
(切手はその証書として
貼られる)となるまで、
受取る側が代金を
支払っていた
ようです。

 なので、
セルバンテスが
「ドン・キホーテ」への
ダメ出し手紙を
お金を出して
受け取る羽目になる

なんて事も起こって
いたのでした。

 観客としては
古代・中世から
大人気が続く
イケメンな信仰の対象、
セイント・マーティンが
たまたまだったとしても
「しくじり談なんぞは
見とうない!」

といった所だったん
でしょう。

 現代の少年マンガなら
「周囲の親しい人が敵に
敗れ無残な死を遂げる」

…こういう事の後に
主人公が大きく成長
するきっかけに
なってたりするん
ですけどね… 🤔

 アダン氏、
文献漁ってたり、
ボスに食ってかかったり、
女性蔑視なトコも
ありそうで
全般的に
気難しい雰囲気。

 ウルサいトコが
マルセルと似てたり
もする。

 ところが、
第3部英国編では
ジェイン姫を熱烈
崇拝したかと思えば、

コロリと打って
変わって最初の
相手の年上女性と
速攻で結婚し、
パパになれて大喜び〜
😍😍😍😍
――なんて
なってるのでした〜。

 しゃーねーヤツ。
┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌


 ⛪ 続きは今週末頃。
今度は天然トンスラの
ジョルジュ・アントワンさんが
突然号泣で皆びっくり。

 

31-10 「人気がある登場人物の死」に納得できない人達

2024年09月30日 | 第31話 闇祓いの聖戦士マルティヌス THE FRAGMENT
  


 本編中では
描かれていませんが、
「サン・マルタンの奇跡劇」
(実はシリーズ物だった?)
で農夫アルノさんは
冗談好きな気の良い
初老のオジさんの
キャラクターが
与えられていて、
観客から人気が
ありました。

 このページが
31-6の後に繋がり、
アルノさんは
悪魔の言った通り
虫の息で発見され、
手の施しようも無く
すぐに死んだ
というパターン。

 そのまま31-7に続き
マルティヌスが
手を尽くしても
結局助からなかった
パターンとする事も
できます。

 が、
どっちにしても
観客である庶民の皆さん、
ほっこり癒しキャラの
凄惨な死に様の
エンディングには
納得が行かず、
ざわつき始めるの
でした。


 ⛪ 続きは明日か明後日か
明々後日。


31-9 何であの人だけ助からないんだ?

2024年09月23日 | 第31話 闇祓いの聖戦士マルティヌス THE FRAGMENT
  


 マルティヌスは
場合によっては
もうすでに死んだ者
でも生き返らす
事ができました。


 洗礼前に死んで
死後の法廷まで
来ちゃってた所を
呼び戻され、
受洗後もずっと
生き続けてる
人がいたり、
自殺者を生き返ら
せた事もあったの
です。

 なので、
アルノさん(仮名)も
やろうと思えば
生き返らせられたん
じゃ?…だのに何で
そうしなかった?!

納得がいかん!😠
――という事なのでした。


 ⛪ 続きは今週後半くらい。