がんばれとの旅を終えたばかりなのに、次の日から私は大崎下島へ。もと同僚を訪ね、同僚と二人旅。
同じ瀬戸内ですが、これがまた、時間がかかる。
山陽本線ー呉線ーバスー船
トータル3時間半くらい。
途中竹原で、汁なし担々麺を食べ、2時半くらいに無事到着。
久しぶりの再開です。
ここは、映画「ももの手紙」の舞台になりました。
着いてひとしきり話したあと、私と同僚は島巡りに。しかし、猛暑は、この島も同じ。汗をかきながら近所を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/9b55e1111017b81972c64b9b6f201005.jpg)
このような狭い路地を散策。
名所を巡るというより、この島の街並み自体を感じるという散策。
あまりにも暑いので、一軒だけあるカフェにいこうとしたら、そこは週末だけorz
ほかにはさしたるものはないらしく、暑さに呆然としていたら、レモンアイスなる字を見つけ、さっそく、買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/cffa8ac046884006d2c6eaeba90d36fb.jpg)
レモンシャーベットは、あるけど、アイスは始めてとおっちゃんが自慢げに説明してくれました。
爽やかでおいしかったけど、シャーベットとの違いはわからず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そして、夕食前に、車で、歴史の見える丘につれていってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/a27519a57cb787f966fa24db95e51d55.jpg)
昔は、この島には遊廓があり、それにまつわる悲しいお話もたくさんあるとか。
夕食は瀬戸内の幸、鯛のおさしみやら、アラ煮をいただき、ひとしきり遅くまで話し、お休みしました。
次の日は、郵便局で、絵切手をかったり、お昼にはアナゴ丼をいただき、ここをあとにしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/f34d44b99cf273fcad615f13cac21fd8.jpg)
同僚の嫁ぎ先はこの時計屋さん。
彼女は、立派に島のお嫁さん、母になってました。
旦那ちゃんに対して、「あいよ」と応える姿がなんか微笑ましかったなあ。
静かで、島の空気を満喫した一泊二日の旅でした。
今度はs介もすっかり、やんちゃになっていることだろう。
また会いましょう
同じ瀬戸内ですが、これがまた、時間がかかる。
山陽本線ー呉線ーバスー船
トータル3時間半くらい。
途中竹原で、汁なし担々麺を食べ、2時半くらいに無事到着。
久しぶりの再開です。
ここは、映画「ももの手紙」の舞台になりました。
着いてひとしきり話したあと、私と同僚は島巡りに。しかし、猛暑は、この島も同じ。汗をかきながら近所を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/9b55e1111017b81972c64b9b6f201005.jpg)
このような狭い路地を散策。
名所を巡るというより、この島の街並み自体を感じるという散策。
あまりにも暑いので、一軒だけあるカフェにいこうとしたら、そこは週末だけorz
ほかにはさしたるものはないらしく、暑さに呆然としていたら、レモンアイスなる字を見つけ、さっそく、買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/cffa8ac046884006d2c6eaeba90d36fb.jpg)
レモンシャーベットは、あるけど、アイスは始めてとおっちゃんが自慢げに説明してくれました。
爽やかでおいしかったけど、シャーベットとの違いはわからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そして、夕食前に、車で、歴史の見える丘につれていってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/a27519a57cb787f966fa24db95e51d55.jpg)
昔は、この島には遊廓があり、それにまつわる悲しいお話もたくさんあるとか。
夕食は瀬戸内の幸、鯛のおさしみやら、アラ煮をいただき、ひとしきり遅くまで話し、お休みしました。
次の日は、郵便局で、絵切手をかったり、お昼にはアナゴ丼をいただき、ここをあとにしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/f34d44b99cf273fcad615f13cac21fd8.jpg)
同僚の嫁ぎ先はこの時計屋さん。
彼女は、立派に島のお嫁さん、母になってました。
旦那ちゃんに対して、「あいよ」と応える姿がなんか微笑ましかったなあ。
静かで、島の空気を満喫した一泊二日の旅でした。
今度はs介もすっかり、やんちゃになっていることだろう。
また会いましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます