通天閣がシンボルの 大阪ミナミ にある 新世界に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/e675e66273d13821df3f82b68e539081.jpg)
巨大ねぶた看板が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/a0c7b02eb5c2b003ea5b1046947794ff.jpg)
よく見ると どれも串カツ店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/9e8d612cf9979f59c50d5fdec6f23e8e.jpg)
多分夜はもっと派手に見えるのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/481be3cb49c77cb5b94d59f2ce7ee261.jpg)
それ以外にも ド派手な 店の名メインの看板 巨大タコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/7c8bc49a78255da92d4420c2fe1305da.jpg)
巨大 鶴&亀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/4573c210075e9cac8ebd8ecc174f854a.jpg)
独特の色彩の 射的場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/731807c442889f0cf9d14f5d07fc7a55.jpg)
脇にはビリケン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/60faac7fdf24527f834eacc617976558.jpg)
新世界 ビリケンだらけ 3体 ピックアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/8f4aa5ff641e58862a67d25feee37220.jpg)
昨日のなめ合いの後の2ニャンコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/e675e66273d13821df3f82b68e539081.jpg)
巨大ねぶた看板が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/a0c7b02eb5c2b003ea5b1046947794ff.jpg)
よく見ると どれも串カツ店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/9e8d612cf9979f59c50d5fdec6f23e8e.jpg)
多分夜はもっと派手に見えるのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/481be3cb49c77cb5b94d59f2ce7ee261.jpg)
それ以外にも ド派手な 店の名メインの看板 巨大タコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/7c8bc49a78255da92d4420c2fe1305da.jpg)
巨大 鶴&亀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/4573c210075e9cac8ebd8ecc174f854a.jpg)
独特の色彩の 射的場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/731807c442889f0cf9d14f5d07fc7a55.jpg)
脇にはビリケン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/60faac7fdf24527f834eacc617976558.jpg)
新世界 ビリケンだらけ 3体 ピックアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/8f4aa5ff641e58862a67d25feee37220.jpg)
昨日のなめ合いの後の2ニャンコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/a08baf1ecd36a11ca0fde8b312e5ea4d.jpg)
行ったことないんですよ〜。
従兄弟が住んでるので、いつか行って食い倒れたいです!
ここは活気があって楽しい処。
絵を見るだけでもよくわかります。
行ったことありませんから想像だけ。
それは頼もしくてきっと楽しいところでしょうから。
フランチャイズのような場所でして
子どもの頃から普通に訪れていたんです。
かつては朝でもオッサンが酒を飲み
浮浪者が道路脇で寝ていたりして
カップルや観光客が行く場所じゃ無かったのですが
今じゃすっかり観光地になりましたわ。
応援ぽち
(私のブログにもランキングの応援してもらえると嬉しいです)
ぜひ関西にも来てみてください。
京都の食事処もいいですよ
いい場所でした。
夜はもっと 派手なんでしょうね
ブログは毎日 訪れています。
写真の仕上げ方 参考になります。
私は 最近 仕上げは
Luminara neo のAI補正に頼っています。
ビリケンさん 懐かしいです(^^♪
2匹のニャンコさん 可愛い~
ファンですよ~💛
そちらのご当地マンホール、見せて頂きました。
楽しいですね♪
通天閣に上りたかったのですが
長蛇の列 一時間待ちであきらめました。
それにしても 観光客を含めて
人出がすごいですね。