10月31日 ハロウィーンの日に 神戸山の手にある 「神戸北野天満宮」に
この階段を上ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/1f08d989c5f70e26e324f288f5cd879a.jpg)
叶い鯉の手水舎が
水を「鯉にかける」ところから「恋にかける」に引っかけて
鯉に水をかけ祈願すると恋愛成就が叶うらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/ed3bdd4a8db3fcd65b4539296682efea.jpg)
境内から さらに階段を上って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/796d1b3e67e5dac97b0ead06c5b8fe1e.jpg)
本殿に参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ee/58f90295f276c88a7e352cb5c003ccf9.jpg)
京都北野天満宮とおなじく 撫で牛が鎮座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/af0ac123df87c2c2ac616aafe66c61c9.jpg)
境内は山の手高台にあり 神戸北野異人館街のシンボル 風見鶏の館が 眼下に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/443a8e299bddfb2e2c64873d9a5e6458.jpg)
参拝を終え北野広場に ここからは「風見鶏の館」と 神戸北野天満宮の屋根が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/5fad016d28d6390335307487bc5b0da6.jpg)
広場横には「萌黄の館」が 手前にサックス奏者の銅像を入れた構図で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/067dd5db9c9c09661050de2d722df1fe.jpg)
広場の海側には フルートを吹く少女と猫の銅像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/61b7a2454357e483bca3dd599036ce4d.jpg)
近くの木の枝には 猫グッズの落とし物がぶら下がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/c61fc5acf69f871a55ca11c8430ea78c.jpg)
我が家の黒猫の 大あくびを」ったのですが フラッシュなしで光量不足で ボケ気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/d4ce1927edab7d359b8ed680964d9a1c.jpg)
AI生成で リベンジ
この階段を上ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/1f08d989c5f70e26e324f288f5cd879a.jpg)
叶い鯉の手水舎が
水を「鯉にかける」ところから「恋にかける」に引っかけて
鯉に水をかけ祈願すると恋愛成就が叶うらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/ed3bdd4a8db3fcd65b4539296682efea.jpg)
境内から さらに階段を上って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/796d1b3e67e5dac97b0ead06c5b8fe1e.jpg)
本殿に参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ee/58f90295f276c88a7e352cb5c003ccf9.jpg)
京都北野天満宮とおなじく 撫で牛が鎮座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/af0ac123df87c2c2ac616aafe66c61c9.jpg)
境内は山の手高台にあり 神戸北野異人館街のシンボル 風見鶏の館が 眼下に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/443a8e299bddfb2e2c64873d9a5e6458.jpg)
参拝を終え北野広場に ここからは「風見鶏の館」と 神戸北野天満宮の屋根が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/5fad016d28d6390335307487bc5b0da6.jpg)
広場横には「萌黄の館」が 手前にサックス奏者の銅像を入れた構図で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/067dd5db9c9c09661050de2d722df1fe.jpg)
広場の海側には フルートを吹く少女と猫の銅像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/61b7a2454357e483bca3dd599036ce4d.jpg)
近くの木の枝には 猫グッズの落とし物がぶら下がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/c61fc5acf69f871a55ca11c8430ea78c.jpg)
我が家の黒猫の 大あくびを」ったのですが フラッシュなしで光量不足で ボケ気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/d4ce1927edab7d359b8ed680964d9a1c.jpg)
AI生成で リベンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/18847ccce42b81ae25bf450e82cecc23.jpg)
趣きのある神社ですね
フルートを吹く少女と猫の像いい感じですね~
私も昔フルートを習ってた事あります
おおあくびのマー君、とってもかわいいですね~
可愛い建物ですね~♪
像も素敵!猫ちゃん可愛いです!
大あくびの写真もバッチリですね!
この神社に気づきませんでした。