猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

神戸北野天満宮 北野広場の猫

2024-11-07 | 京都 奈良 大阪いろいろ
10月31日 ハロウィーンの日に 神戸山の手にある 「神戸北野天満宮」に 
この階段を上ると 


叶い鯉の手水舎が
水を「鯉にかける」ところから「恋にかける」に引っかけて
鯉に水をかけ祈願すると恋愛成就が叶うらしい 


境内から さらに階段を上って


本殿に参拝


京都北野天満宮とおなじく 撫で牛が鎮座


境内は山の手高台にあり 神戸北野異人館街のシンボル 風見鶏の館が 眼下に


参拝を終え北野広場に ここからは「風見鶏の館」と 神戸北野天満宮の屋根が


広場横には「萌黄の館」が 手前にサックス奏者の銅像を入れた構図で


広場の海側には フルートを吹く少女と猫の銅像


近くの木の枝には 猫グッズの落とし物がぶら下がっていました。


我が家の黒猫の 大あくびを」ったのですが フラッシュなしで光量不足で ボケ気味


AI生成で リベンジ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LIGHT CYCLES KYOTO at 京都... | トップ | うろこの家 北野坂スナップ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やち)
2024-11-07 08:44:46
北野天満宮に行かれたのですね
趣きのある神社ですね
フルートを吹く少女と猫の像いい感じですね~
私も昔フルートを習ってた事あります
おおあくびのマー君、とってもかわいいですね~
返信する
Unknown (もちけら)
2024-11-07 14:02:20
こんにちは!

可愛い建物ですね~♪
像も素敵!猫ちゃん可愛いです!
大あくびの写真もバッチリですね!
返信する
やち様 (tsakae)
2024-11-07 17:15:46
以前 山の手 北野2」来た時は
この神社に気づきませんでした。
返信する
もちけら様 (tsakae)
2024-11-07 17:16:54
早速 ブログ 訪問しました。
返信する

コメントを投稿

京都 奈良 大阪いろいろ」カテゴリの最新記事