鴨川納涼2023 初日の 8月3日(土曜日)に 四条大橋からみた会場
反対側の納涼床も結構人が入ってほぼ 満席状態

京の七夕 行事の一環なので ささやかに 七夕飾りが

竹籠に風鈴を入れてLEDで灯りをともす 風鈴灯が
この写真は午後7時12分 もう少し暗くなれば いい雰囲気に

友禅流しの実演はすでに終わり 見る事はできませんでした。

納涼床には 結構外人客が

京都長野県人会のブースであいさつ

会場を抜けた 三条大橋の下に 並んで 夕涼み

川端通りからみた 鴨川納涼会場

Adobe Stock で見つけライセンス取得した 鴨川夕涼み
反対側の納涼床も結構人が入ってほぼ 満席状態

京の七夕 行事の一環なので ささやかに 七夕飾りが

竹籠に風鈴を入れてLEDで灯りをともす 風鈴灯が
この写真は午後7時12分 もう少し暗くなれば いい雰囲気に

友禅流しの実演はすでに終わり 見る事はできませんでした。

納涼床には 結構外人客が

京都長野県人会のブースであいさつ

会場を抜けた 三条大橋の下に 並んで 夕涼み

川端通りからみた 鴨川納涼会場

Adobe Stock で見つけライセンス取得した 鴨川夕涼み

京都在住の各県人会の ブースで特産品の飲食
暑くても 混雑 外人も多かったです。
川岸で少しは涼しかったですが やはり猛暑感が
外に出ると 酷暑
結構この気温差が きついですね。
毎年気温が高くなっているように 思います。