猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

3月31日 護王神社 幸神祭

2024-04-13 | 京都 奈良 大阪いろいろ
3月31日の 護王神社 幸神祭を見に
神幸祭は隔年に行われ 次回は令和8年の斎行


いのしし神社で有名な 護王神社に


境内ではお稚児さんもスタンバイ


神輿と参列人の お清めの儀式がおわり


神社を出発


神輿も出て 


御所前の 堀川通りに


馬ではなく人力車 


そして御所に


咲いていた桜とお稚児さん


遠景に大文字山を入れて神輿を


御所壁背景の子ども神輿 と 撮影していた外国人の女性


神社で神輿を担ぐ 猫たちと入れてAI生成した画像 異様な雰囲気

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和歌山市役所 和歌山ラーメ... | トップ | 2024 3月31日 京都御所 御... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-04-13 14:04:35
京都って祭礼が多いですよねぇ。

私は学生時代にアルバイトで
葵祭の行列に参加したことがあります。
懐かしい思い出です。

応援ぽち
返信する
よっちん 様 (tsakae)
2024-04-13 15:32:36
今は 祭りの実行役もなり手不足に
ここも稚児さんは 早くから
募集していました。
昨年も 葵祭りは 上賀茂神社で見るだけ
https://kyototravel.info/bukkoujisakura#google_vignette
返信する

コメントを投稿

京都 奈良 大阪いろいろ」カテゴリの最新記事