思ったより 駅から遠く 桜を見ながら 来たので
予約時間に10分遅れで フレンチレストラン 「サンス」 に 入店
まずは 二人とも東御市ののクラフトビールメーカー、「OH!LA!HO BEER」
のオラホビール ゴールデンエール
東御市には 「千曲ワインバレー」に属し 多くの ワイナリーが点在
前菜の東御契約農家産ホワイトアスパラの料理に合わせて
奥方は東御市のワイナリー 「CYCLO VINETARS」 の白ワイン
次にペアリングで2種類の赤ワインの選択
左が 東御市のワイナリー「アルカンヴィーニュのワイン」
右が 同じく東御しのワイナリー 「cave hatano」 の猫ラベル
結局 猫すきなので 猫ラベル
私の2杯目は オラホビール ビタータイプ
座っていた席から窓の外に 生猫発見するも顔がゲット出来ず 残念
東御市は くるみの産地 道の駅名も「くるみの里」 なので最後のデザートに 胡桃アイス
桜を見ながら 滋野駅に もどり しなの鉄道に 乗って 帰路に
予約時間に10分遅れで フレンチレストラン 「サンス」 に 入店
まずは 二人とも東御市ののクラフトビールメーカー、「OH!LA!HO BEER」
のオラホビール ゴールデンエール
東御市には 「千曲ワインバレー」に属し 多くの ワイナリーが点在
前菜の東御契約農家産ホワイトアスパラの料理に合わせて
奥方は東御市のワイナリー 「CYCLO VINETARS」 の白ワイン
次にペアリングで2種類の赤ワインの選択
左が 東御市のワイナリー「アルカンヴィーニュのワイン」
右が 同じく東御しのワイナリー 「cave hatano」 の猫ラベル
結局 猫すきなので 猫ラベル
私の2杯目は オラホビール ビタータイプ
座っていた席から窓の外に 生猫発見するも顔がゲット出来ず 残念
東御市は くるみの産地 道の駅名も「くるみの里」 なので最後のデザートに 胡桃アイス
桜を見ながら 滋野駅に もどり しなの鉄道に 乗って 帰路に