T.Shimada's Diary

日々の話題、過去の話題から。

一年を振り返って

2007年12月31日 23時35分49秒 | 時事・日記
まもなく2007年も終わりを迎える。今年もとかく良くない事が起こっており、特に年金問題、食品偽装など社会不安が広まる問題が多かった。今年の漢字として「偽」が選出されたこともこの事を強く反映しており、仕事に対する意識の改善、儲け一辺倒からの脱却、などが求められるだろう。 北陸では今年、年明けを前に本格的な積雪となっている、平野部ではまだそれほどないが、山間部の多いところでは1mほどの積雪が記録され . . . 本文を読む

2度の地震

2007年12月21日 23時59分22秒 | 時事・日記
 今日午後、福井県嶺北地方を震源とした地震が2度発生。1度目は午後2時半ごろ(14:23)に起き、M4.4の大きさを観測。最大で震度4の揺れを観測し、自分がその時間にいた福井高専の辺り(越前市)でも震度3程度の少し強い揺れとなった。また、2度目は午後4時過ぎ(16:01)に起き、同じくM4の大きさであった。最大で震度3、福井高専周辺でも震度2であったという。  福井県では過去、1948年6月28 . . . 本文を読む

止まぬ雷鳴

2007年12月15日 23時58分49秒 | 時事・日記
今日の福井では、昼から雷が続いている。奥越では雪が降っているという一方、今日は平野部での降雪はなく、あられが時折交じる雷雨となっている。この記事を書いている間も雷が近くで鳴り響いている。パソコンの調子もあるので、記事はひとまずここまでにしたい。 なお、日曜は県内平野部の一部にも降雪があるとの予報。 . . . 本文を読む

運転者の意識の欠如

2007年11月29日 23時57分32秒 | 時事・日記
 今日がたまたまであったのかどうかは分からないが、非常に残念な光景を目にした。  仕事が行き詰まり、いつもより遅めの帰宅。今日は午後8時台の福鉄電車に乗り、定刻通りの午後9時過ぎに神明駅で降りた。車の送り迎えが多い中、ひとり、駅の南側にある自転車置き場に向かい、荷物の荷造りに取り掛かった。  午後9時2,3分になるぐらいであったろうか。出迎えの車もなくなり、辺りが静まったころ、駅南側の踏切を猛 . . . 本文を読む

10月から変わったこと

2007年10月01日 00時00分01秒 | 時事・日記
 毎年10月には、様々な事が新たに始まる。身近なところでは衣替えなどがある(ただ、今年は異常な暑さもあって、まだ長袖では暑く感じる)。  大きな出来事としては、郵政民営化による新会社の発足が挙げられるだろう。郵政省から郵政事業庁、郵政公社を経た郵便事業は、10/1から日本郵政グループとしてスタートし、持ち株会社の日本郵政と4つの郵便事業会社(郵便局、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命)となった。 . . . 本文を読む

安倍首相 突然の辞任

2007年09月12日 23時57分20秒 | 時事・日記
 今日の午前中、突然安倍首相が辞任を表明。自分がこのニュースを知ったのは帰宅してからの事であり、あまりにも突然のことに驚いた。  辞任の理由としては、首相自身の健康上の理由、民主党・小沢代表との会談が実現しなかったなど政権運営が非常に厳しい状況にあるため、などと言われていた。何よりも、先の参議院議員選挙の惨敗や、相次ぐ閣僚の「政治とカネ」の問題に絡むスキャンダルが、首相の求心力の低下を招いたこと . . . 本文を読む

危険なサイト・メールかを調べる

2007年09月02日 19時47分32秒 | 時事・日記
 インターネットの利用はいまや当たり前、の時代となっているが、最近はネットバンキングサイトなどを装いユーザアカウントやパスワードを不正取得するフィッシングサイトや、閲覧しただけでウィルスに感染するなどの悪質サイトが格段に増えている。またメールの普及が進むにつれ、以前に比べて未承諾公告メールやウィルスメールの数が増えている。このようなサイト・メールによる被害を防ぐための1つの手段として、URLやメー . . . 本文を読む

上がり・下がり

2007年08月19日 19時21分42秒 | 時事・日記
 この1週間、様々な場面で数字の上がり下がりがみられた。  一番身近なものとしては、気温がある。今年は異常な猛暑・酷暑となり、30℃、35℃を超える日が当たり前のようになってしまっている。中には北海道の気温が沖縄よりも高くなるという日まであった。8/16には岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で40.9℃を記録し、それまでの山形県山形市に代わって、74年ぶりに日本で一番高い気温を更新した。連日の猛暑は、 . . . 本文を読む

うだる暑さ

2007年08月11日 23時59分17秒 | 時事・日記
 連日続く猛暑。今日は福井で今年一番の暑さとなり、小浜で最高気温が36.8℃、福井でも36.4℃あったという。自宅も室内気温が日中で34℃となり、やむなく冷房のスイッチを入れた。屋根裏部屋に至っては44℃。入ったとたんサウナのようなきつめの暑さを感じた。  梅雨の頃は例年よりも気温の低い日が続いたため、まさかここまで気温が上がるとは思っていなかった。例年はお盆を過ぎるとある程度の気温にまで下がる . . . 本文を読む

参議院選挙が終わって

2007年07月31日 00時05分19秒 | 時事・日記
 7/29に投票日を迎えた参議院選挙。開票の結果、野党・民主党が60議席を獲得し、参議院での第一党に。野党全体で参議院の過半数を占めるに至った。一方、与党・自民党は獲得議席数が37議席に留まるという、大敗の結果に終わった。また、その他の政党についても、改選議席数について選挙前後で議席数が減る結果となっている。例外としては、比例区で1議席を獲得した新党日本だろうか。  福井選挙区においては、民主、 . . . 本文を読む