福井鉄道越前武生駅から一旦、アルプラザ武生・武生北パーキングの横を通ってJR武生駅へ行き、そこから越前市街地(旧・武生市街地)を散策しました。
JR武生駅から駅前通りを西へ向かうと、すぐに越前市役所が見えてきます。県内の行政庁舎の中では古い建物であり、耐震性の問題があるため、旧武生市と旧今立町の合併を機に、新庁舎の建設・移転計画も上がっています。
市役所を過ぎると道路が狭くなりますが、その先へ真っ直ぐ行くと観光案内所「まちなかプラザ」があります。
まちなかプラザのある交差点を南方向へ曲がり、広小路通りを進むと、ご覧のようなレトロな建物があります。「旧武生町郵便局」です。現在は越前市の「府中まちなか博物館」のひとつに指定されています。
越前市の旧武生市街地は、古くは越前国府が置かれ、「府中」と呼ばれていました。そのため、町中には歴史ある寺社仏閣、木造建築が多く残されており、越前市ではそれらをまとめて「府中まちなか博物館」として一般公開しています。(一般の博物館と異なり、指定建物は現在でも使用されている場合があり、見学には予約が必要な場合もあります。)
旧武生町郵便局のすぐそばに、「蔵の辻」があります。「蔵の辻」はその名の通り、蔵や商家が多く建ち並ぶ辻となっています。平成11年から広場の整備、蔵・店舗等の整備が行われており、平成13年には、国土交通省の都市景観大賞 を受賞しています。蔵が建ち並ぶ、何とも風情ある景観です。
越前市の旧武生市街地は、戦国期には織田信長の家臣が支配し、江戸期には越前松平家家老の本多家および幕府の本保陣屋が置かれており、現在も入り組んだ道路、辻などが多く残されています。
「蔵の辻」は現在、越前市のイベントスポットとして、あるいは市民憩いの場として、毎月第一日曜日のフリーマーケット「壱の市」などに利用されています。
(つづく)
○関連ページ
・ ようこそ越前まちなかへ♪♪(まちなかプラザ)
・ 府中まちなか博物館(越前市観光振興課)
・ 福井県越前市『蔵の辻』フリーマーケット~壱の市~
コメントありがとうございます。
隣町出身のためか,自分もあまり武生のことについては詳しくありませんが,中心市街地にはわりと古い町並みが残っており,蔵の辻や総社,あるいは武生公会堂など歴史ある建物が見られます。
ここで紹介している以外でも,市内にはまだ多くの名跡がありますので,ぜひ時間のある時に訪れてみてください。