T.Shimada's Diary

日々の話題、過去の話題から。

朝の田原町駅

2006年10月29日 20時08分26秒 | 福鉄電車
 福井鉄道では、平日早朝に何本かの臨時電車を走らせている。多いときは、福井方面で1時間7本ほどの電車が運行されている。このため、田原町駅ではこの時間帯、回送待ちの電車が留置される。ラッシュの時間帯であるためか、留置されるのは大型電車になっている。

 先週金曜は、203号が回送待ちをしていた。普段と違っていたのは、全ドアが開いていたこと。
 この通り、向こう側が見える。

 回送待ちの電車は大抵、ドアが開いていても運転席側の1ドアだったが、この日はなぜかすべてのドアが開いていた。もちろん、運転士は車内に居り、出発前の見回りか何かをしていた。


 田原町駅の回送電車は、8:15着の臨時急行とその後の8:27着普通電車を待ち、追って武生新まで回送される。



 話は変わるが、10月から小型電車での運転士教習が行われている。使用されているのは880形の880-881編成。まだ慣れないためか、田原町駅へのカーブでは特にゆっくりした速度で入線していた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。