T.Shimada's Diary

日々の話題、過去の話題から。

デコレーション電車(~1/31)

2011年01月22日 23時55分30秒 | 福鉄電車
(クリックすると拡大します)

 今冬、福井鉄道福武線(福鉄電車)では3つの企画電車が運行されている。2つは昨年から運行されている「居酒屋電車」と今回紹介する「デコレーション電車」であり、そして1月中には「越前すいせん電車」である。

 デコレーション電車(デコ電)は、一昨年からクリスマスの時期に行われていた「クリスマスイルミネーション電車」に代わって、「オシャレにカッコイイ」をテーマとした装飾が施された企画電車である。イルミネーション電車では地元高専生が飾りつけを行っていたが、今回は福鉄社員が行ったそうである。営業車両のうち、小型車両の770形774-775編成がデコ電となっている。





車内の様子。モノクロ模様の床張りと革張りの座席、そして天井には控えめの電飾が施されている。床張りと革張り座席のためか、車内の雰囲気が、いくらか高級感をプラスされたように感じる。


 デコ電となっている770形774-775編成の外観(田原町駅にて)。クリスマスイルミネーション電車と異なり、ヘッドマークなどの飾りはない。一応、「土日祝日一日フリー乗車券」の側面広告が目印となるが、車内電飾も控えめなため、外からはパッと見てデコ電とは気付かない。


 当初は昨年12月中に終わる予定であったデコ電だったが、好評であるとの事で、今月末(1月31日(月))まで運行が継続されるという。


『デコレーション電車』(略称:デコ電)初運行!!(福井鉄道)


(写真はいずれも2011年1月撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。