
1月中ごろから、福井鉄道の各駅では、路面電車導入に向けてのホーム切り下げ工事が行われている。本格的に実施されたのは今週からであり、まだ工事が行われていない駅もあるようである。このうち、例えば神明駅では、武生方面側ホームの壁が撤去され、柱の掘り下げ工事が行われている。また、ベル前駅では、ホームの北側部分が取り壊され、鉄骨がむき出しになっている。

そのうちのひとつ、田原町駅。今は柱部分を掘り下げており、切り取られて下の部分が交換された柱や、切り取られたままの雨どいが見られる。

その一方、駅西側には囲いが造られている。何かの基礎を造るかと思われるが、何を造るかは分からない。路面電車用の新設のホームか、または何かの設備用か?

そのうちのひとつ、田原町駅。今は柱部分を掘り下げており、切り取られて下の部分が交換された柱や、切り取られたままの雨どいが見られる。

その一方、駅西側には囲いが造られている。何かの基礎を造るかと思われるが、何を造るかは分からない。路面電車用の新設のホームか、または何かの設備用か?
ベル前駅のホーム北側は、鉄骨含め、すでにトイレぎりぎりまで撤去が終了している。また、ひとつ南の江端駅でも、ホーム部分が電車1両目の停車スペースを残して、小型のショベルカーで壊されている。