![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/61d35b484587ce852a266589abe624b5.jpg)
福井鉄道では、4月末の運行開始直後たびたび休止していた880形が、徐々に運行再開をしている。今週の時点で、5編成中3編成が運行しており、これによって81号(関連記事)の運行もなくなった。以下は今週の写真から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/9a/f76928f94011017388104fe522738b84_s.jpg)
まずは標準カラーの880形式電車。色分けは770形式(関連記事)と同じであり、正面の青部分が少し広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/33/d5cc49e12255c5139ee43e7ef3d27da5_s.jpg)
続いて日刊県民福井の広告車。この車両はこちらの記事でも紹介している。標準カラーと色分けが(白と青系統で)逆になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f7/ded74b133b301cf83a4e5d5619f97dbc_s.jpg)
そしてこちらは、コカコーラの広告車。全面赤でとても目立つ。
話は変わるが、同社での乗務員訓練が続いており、週末も141号の運行が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/23/cf4e8ab8b890f46fc3f8445b9da862ab_s.jpg)
ただし、このところは福井市内での運行も不定期となり、そろそろ訓練期間が終わりに来ていることを感じさせる。
ともかくも、福鉄電車の車両入れ替えは続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/9a/f76928f94011017388104fe522738b84_s.jpg)
まずは標準カラーの880形式電車。色分けは770形式(関連記事)と同じであり、正面の青部分が少し広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/33/d5cc49e12255c5139ee43e7ef3d27da5_s.jpg)
続いて日刊県民福井の広告車。この車両はこちらの記事でも紹介している。標準カラーと色分けが(白と青系統で)逆になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/43/11ace5435afbf2a564c009b4a90b110e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f7/ded74b133b301cf83a4e5d5619f97dbc_s.jpg)
そしてこちらは、コカコーラの広告車。全面赤でとても目立つ。
話は変わるが、同社での乗務員訓練が続いており、週末も141号の運行が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/23/cf4e8ab8b890f46fc3f8445b9da862ab_s.jpg)
ただし、このところは福井市内での運行も不定期となり、そろそろ訓練期間が終わりに来ていることを感じさせる。
ともかくも、福鉄電車の車両入れ替えは続く。