1月21日(金)いよいよ鏡開きの当日、19:00稽古開始
若干の欠席あるものの稽古に参加したのは中学生2名・小学生15名・未就学児4名

そして幼子が指さす先には…

お父さん達3名とまずますの人数が揃いました。

傍らでは母達による着々と準備が整い

20:00稽古終了後、駆け付けてくれたOBを囲み
心づくしのお雑煮・お汁粉がふるまわれました

暖かいお雑煮・お汁粉にほっと一息
暦の上での春近しといえどそこは夜間の体育館
敷物に坐って肩を寄せ合ってしばしの歓談

小さな女の子達にもお餅は大好評の様子

最後に…日頃地道に稽古を続ける子供たちの楽しい思い出になればと
鶴沢剣友会で10年余り続けている《くじ引き》に移ります。
袋の中身はお菓子だったり、小さな玩具だったり様々ですが
「何が当たったの?」それぞれの品物を確認する目は真剣そのもの
かくして今年の鏡開きも無事終了となりました。

若干の欠席あるものの稽古に参加したのは中学生2名・小学生15名・未就学児4名

そして幼子が指さす先には…

お父さん達3名とまずますの人数が揃いました。

傍らでは母達による着々と準備が整い

20:00稽古終了後、駆け付けてくれたOBを囲み
心づくしのお雑煮・お汁粉がふるまわれました

暖かいお雑煮・お汁粉にほっと一息
暦の上での春近しといえどそこは夜間の体育館
敷物に坐って肩を寄せ合ってしばしの歓談

小さな女の子達にもお餅は大好評の様子

最後に…日頃地道に稽古を続ける子供たちの楽しい思い出になればと
鶴沢剣友会で10年余り続けている《くじ引き》に移ります。
袋の中身はお菓子だったり、小さな玩具だったり様々ですが
「何が当たったの?」それぞれの品物を確認する目は真剣そのもの
かくして今年の鏡開きも無事終了となりました。
