新型コロナウイルスの流行により、各種イベントの自粛が求められ
春季錬成大会中止の第一報がもたらされたのは、2月25日夜でした
3月8日(日)に開催されるはずであった小中学生の団体戦
鶴沢からは3年生1名・4年生2名・6年生2名で戦いに臨む予定でした
中でも6年生は、この後の選択によっては人生最後の剣道の大会となるやもしれず
これまでの集大成と試合場に送り出したかったのですが
流行の拡大を防ぐ措置としてやむを得ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/c8cac8dfe04ce95dcba7712c0568398d.jpg)
幸か不幸か私たちは少人数の団体です
自衛の手段として26日からは体育館に消毒液を配置した上で
換気を心掛け稽古を実施
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/26d1091ec97115bb2faff2778c277c49.jpg)
更に状況悪化、市内学校の休校が通達された28日
鶴沢小の体育館には学校側が用意してくれたアルコールも完備
壁にはウイルス対策を細々と記した掲示物あり
いよいよ只ならぬ雰囲気です
指導者とも協議の結果、一旦3月20日まで小中学生のみ稽古は休みと定めたのですが
直後の20:08鶴沢小より連絡あり
学校施設利用一時停止の知らせです
よって次回の稽古、大人は3月20日(祝)に再開することとして
掲示物の注意書きに則り
ドアノブやトイレ等をアルコールにて消毒
体育館を施錠しました
ここまでして大人の稽古に拘るのは
3月21日に予定されている四・五段審査会のため
受審予定者にとって、残す稽古は20日のみとなってしまいました
立ち入り制限等で例年とは趣を異にするものと思われる各学校の卒業式
当会も毎年、年度末には細やかな卒業のセレモニーを行います
無事に開催できますかどうか…
一日も早く収束に向かうよう祈るばかりです
春季錬成大会中止の第一報がもたらされたのは、2月25日夜でした
3月8日(日)に開催されるはずであった小中学生の団体戦
鶴沢からは3年生1名・4年生2名・6年生2名で戦いに臨む予定でした
中でも6年生は、この後の選択によっては人生最後の剣道の大会となるやもしれず
これまでの集大成と試合場に送り出したかったのですが
流行の拡大を防ぐ措置としてやむを得ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/c8cac8dfe04ce95dcba7712c0568398d.jpg)
幸か不幸か私たちは少人数の団体です
自衛の手段として26日からは体育館に消毒液を配置した上で
換気を心掛け稽古を実施
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/26d1091ec97115bb2faff2778c277c49.jpg)
更に状況悪化、市内学校の休校が通達された28日
鶴沢小の体育館には学校側が用意してくれたアルコールも完備
壁にはウイルス対策を細々と記した掲示物あり
いよいよ只ならぬ雰囲気です
指導者とも協議の結果、一旦3月20日まで小中学生のみ稽古は休みと定めたのですが
直後の20:08鶴沢小より連絡あり
学校施設利用一時停止の知らせです
よって次回の稽古、大人は3月20日(祝)に再開することとして
掲示物の注意書きに則り
ドアノブやトイレ等をアルコールにて消毒
体育館を施錠しました
ここまでして大人の稽古に拘るのは
3月21日に予定されている四・五段審査会のため
受審予定者にとって、残す稽古は20日のみとなってしまいました
立ち入り制限等で例年とは趣を異にするものと思われる各学校の卒業式
当会も毎年、年度末には細やかな卒業のセレモニーを行います
無事に開催できますかどうか…
一日も早く収束に向かうよう祈るばかりです