鶴沢剣友会

千葉市立鶴沢小学校体育館にて稽古を行う"鶴沢剣友会"日々の模様

令和6年12月後半~稽古会と二度の稽古納め~

2024-12-28 22:15:52 | 日記
どうしても冬季は体調不良者が出たり
特に12月は仕事が繁忙だったりと参加者少なくなりがちです

そんな18日(水)会長不在の間隙を狙い子供たちにささやかな
楽しみを用意していたところ、予定が変更になったと
予期せぬ会長の到着💦
許しを得て稽古終了後、風船割りにチャレンジ
少々手法に改良を加えた方が良いとのデータ取りをして終了


インフルエンザが癒えた中学生が戻った25日(水)
今回は会長の発声により、木刀で新聞紙を断つ試み
指導者は見事に断ち切るのですが
何度も挑戦する小中学生
仲間の悪戦苦闘ぶりを見ては館内に笑い声が響いた
令和6年第一回目の稽古納め


28日(土)JFE体育館での千葉市剣道連盟主催の年末稽古会
これまで年末の稽古会は大人が多く新春の稽古会は小学生が多いとの印象が
強かったのですが、今年は大人と小中学生が半々と見受けられました


今回は各々仕事や用事あり、鶴沢からは小中学生の兄弟が参加
始めて稽古会に参加した折はどう対応してよいか分からず
右往左往していた二名ですが、何度か体験してどのように立ち振る舞えば
良いのか理解した模様、経験値を増すことは子供たちを逞しくします
積極的に隊列に加わり2時間の稽古終了


余談ですが、この会場の寒さは格別に厳しく感じられます
これを凌ぐためポータブル電源と電気座布団を持ち込む荒業に出た私
2時間余り暖を取ることができました!(^^)!

16:00年末稽古会終了、一旦帰宅後
いざ鶴沢の体育館へ
3名の若者による今年二回目の稽古納めをもって
一年間の締めくくり


思えば小学生が減少し大人が増えた令和6年
来年はどんな事柄が私たちを待ち受けているのか…
常に好奇心と希望をもって進め鶴沢剣友会!!
令和7年は8日(水)を稽古始めとします

皆さん良いお年をお迎え下さい


11月の鶴沢~障壁を乗り越えよう~

2024-12-01 16:30:44 | 日記
さて、大人(指導者)が少ない年には小学生が増え
大人が増えると小学生が減少する…といった傾向が鶴沢にはあります
事務局としては悩ましいことこの上ないのですが
現在は後者、活動の主体は中学生から大人にシフトしています


よって稽古の内容も応じ技や仕掛け技といった
実戦的な稽古に終始
小学生は少し背伸びした様で誇らしく
自ら稽古の模様を画像に収めて省みたり
剣道の奥深さに目覚めたようです


受験を目指す子は塾との両立も念頭に置き
各々のペースで稽古に参加


小中学生休憩の時間には大人だけの稽古を実施
見取り稽古の中学生はスピードとパワーに溢れる20代剣士に
憧れを抱き、部活動ともバランスを取りながら
少しでも理想に近づけるよう集中集中



図らずも好循環が生まれた11月


そして最年少可憐な1歳児ですが、39の竹刀を片手で持つなど
なかなかの強者に成長


6日には8月に行われた初段~三段審査会の合格証書が到着
更なる修行を誓った三段女子

   

月が替わり12月1日(日)県武道館へと向かう道筋

   

銀杏や椛、名残の紅葉に彩られたスポーツセンター内歩みを進めます

8月残念な結果に終わった四・五段の審査会
全員で雪辱を果たしたかったところですが
勤務や家庭の都合で午後、四段1名合格

年度内最後の審査会は3月ですが、なんといっても年度末
残るメンバー再度の挑戦は次年度になるのでしょうか


勉強・部活・仕事・家庭と年代を問わず稽古の時間を確保するには
障壁があります
今年の12月は連年よりも1回多く25日を稽古納めと定めました

令和7年からは一部の土曜日も定期で開館することを検討しています
稽古の機会を増して各々のニーズに答えたいと思う師走の入りです

第14回秋季少年剣道錬成大会~久しぶりの観覧席~

2024-11-04 15:59:32 | 日記
11月4日(祝)秋季少年剣道大会(小学3年生~中学生による個人戦)
朝からさわやかな晴天に恵まれました
日中は20度を上回る予報、軽装にてYohaSアリーナへと出発!!

7:05着、会員の到着を待ちます
8:00開場、いざ観覧席へ
ここ数年、時間の計測だったり、掲示だったりと
試合場係を続けて来ましたので
子供たちと行動を共にするのは2年半ぶりでしょうか


選手総数528名、開会式での連盟会長の挨拶によれば
昨年より約100名増


今回鶴沢からは小学生3名・中学生2名
学区中学校から2名が出場


試合を待つ間の観覧席には
中学生の兄も駆け付けて
互いに気遣ったり励まし合ったり…

子供たちの体調や心境を身近に感じられる
久しぶりの観覧席はやはり心が落ち着きます

大会を運営する以上、試合場係の存在は不可欠につき
要請があればいつ何時でも対応する所存ではありますが
試合前のあの子に一言掛けておけば良かったかなぁ~などど
ストップウオッチを握りながら思いを馳せることも少なからずあったのです

さて、観覧席の角の部分に陣取った私たちでしたが
隣の隣には千葉市中央剣友会の面々
会長の前には後輩のために駆け付けた若き監督二名の姿あり
時の流れのなんと早いこと


 
そして試合開始

 

第三試合場
先週足を負傷するアクシデントもあり、極度の緊張ありの4年生男子でしたが
同本数で延長を制し、二回戦へ進出



第六試合場
5年生女子、こちらも延長まで粘りました



第一試合場
6年生女子 一回戦:二本連取・二回戦:一本勝・三回戦:一本及ばす
ベスト8 惜しくも入賞を逃しました


第二試合場では一級以下の中学生男子が経験を積み
第六試合場での初段・二段の部では一回戦延長勝

  

二回戦へと駒を進めました

中学校から出場した二名の試合を終えた14:00前
観覧席撤収

出場した全員が絶好調とは行かないものですが
先月の親善大会と比較すると
取られたら取り返す…応じ技を繰り出す…
親善大会以降の稽古が功を奏し、全員の粘りが印象に残った大会でした
今日の日を糧に更なる熟達を目指して行こう!!


時系列は前後しますが、開会式において
当会の指導者に千葉市少年スポーツ連盟感謝状が授与されました

子供たちの指導のみならず、自らも研鑽を続ける鶴沢の指導者たち
学校・部活・塾そして家族の時間も大切にしながら
剣道を続けて行けるよう
限られた時間の中、熱意のこもった指導は続きます


以降は県外のOB・OG向けです
退館時のYohaSアリーナ付近、千葉公園周辺は整備が済み
キッチンカーも配されたりと
秋晴れの一日を楽しむ家族多数
新たな憩いの場として活用されています

大切なお客様~涼風と共に~

2024-10-18 22:26:13 | 日記
鶴沢では時折、短期間滞在するお客様をお迎えすることが
あります
縁あって二年前、6~7月に稽古を共にした女性剣士を
この夏再びお迎えする幸運に恵まれました

今回は酷暑の8月末から…
身に堪える暑さの中でも怯むことなく
何時も凛とした立ち姿、一心に竹刀を振る姿に心打たれました



10月18日の見取り稽古を終えて
お見送りのために鶴沢一同整列


涼やかな風と共に本拠へとお帰りになりました
古い施設、小さな団体ではありますが
千葉にお越しの際は是非いらして下さい
またお目にかかる日までお元気で!!






第47回千葉市剣道祭~見守る視線~

2024-10-14 18:09:50 | 日記
小中学生による中央区親善大会から一夜明けて…

翌14日は第47回千葉市剣道祭
参加資格は18才以上の(高校生は除く)千葉市剣道連盟の会員・賛助会員であること

これまでは千葉公園体育館→YohaSアリーナで開催されて
いたものが、今回の会場はJFE体育館に設定されました

天候は昨日に続いて秋晴れ
清々しい朝、JR千葉駅で選手1名と合流、中央区南町へと移動
徐々に集まる鶴沢剣士、

8:30~受付開始
剣道祭は当日、参加者による抽選でチーム(7人制)を編成し
先ずはリーグ戦を戦います
第1グループ(第一試合場) A・B・C・Dチーム
第2グループ(第二試合場) E・F・Gチーム
第3グループ(第三試合場) H・I・Jチーム
第4グループ(第四試合場) K・L・M・Nチーム

鶴沢からこの日参加したのは


Bチーム2名・Dチーム1名・Fチーム1名
Kチーム2名・Lチーム1名・Mチーム1名 計8名



熱戦が続く各試合場



応援に駆け付けた家族、また昨日の試合に出場した小中学生も見学に集まり
送る熱い視線✨

うちLチームがリーグ戦を突破、決勝トーナメントへ駒を進めました

続いて久々に復活したのは
千葉市剣道連盟が事前に選定した選手30名による紅白戦
こちらには3名が選出され、今年は紅組の勝利!!

この後、六段・七段・八段による立ち合い
(六段の部に2名・七段には会長が参加)
時間の都合で合同稽古は省かれ、閉会式での表彰



紅白戦の選手にはもれなく(左端の選手は初参加)
右端の選手はリーグ戦からトーナメントに駒を進めたこと
紅白戦にも出場したため(全6試合消化)両手に賞品を抱えて
実り有る秋の一日が終わりました!(^^)!