コロナの感染拡大は、保護者の仕事にも影響
稽古に参加できなくなった世帯が生じた昨年でした
今年に入り転出者もあり幾つかの別れを経験し
栄枯盛衰は世の習い、鶴沢の勢力は
令和元年を10とすると、現在の有り様は7ではないかと
自己分析します
長期の離脱者が戻って来ることができるのか
新しい日常が固定されてしまい
復帰は叶わないのか…気をもむ日々でしたが
先陣を切ったのは4月に戻った6年男子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/b79be6d706399bce6c2de4751d46c7f4.jpg)
続いて先月、送り出しの晩に戻った2年生
鶴沢女子の白袴を着け
剣士たる父の下、基本の稽古を再開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/48cef967598dcc90aeff814af73b1c67.jpg)
更に長期に亘る九州・東北での勤務を終え、帰葉した女子が
6月16日加わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/775cb30d1014b786164f7387705562ae.jpg)
これまで体育館を守って来た面々と共に
正味一時間弱の稽古
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/cca7e93a077127cc2e7d2bdfd7c202a9.jpg)
緊急事態宣言発令後、体育館の利用制限・長期離脱による
体力・技量の減衰は避けられないだろうと
予想していましたが、どうしてどうして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/d0e1767c95b83692a7b566b365302b8a.jpg)
昨夏を乗り越えて、心肺能力が高まったのか
自在に動く3年生女子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/5c156c5821ff62cae3f3ff47c379c110.jpg)
稽古への意欲が高まって来た5年生は
何でも学校で友達に剣道を勧めているとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/0af44741b1e9e2e6d3562b61bd3c3156.jpg)
これまでの遅れを取り戻すかの如く
頑張る6年生は、最近剣道で開眼したことが有った模様
何事かと尋ねても、寡黙な彼は微笑むのみですが
振る舞いの端々に変化の兆しを見て取れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/a2f4fee295500773430005cc1a8fe490.jpg)
一際高い気合は…
鶴沢の次代を担って行くんだとの固い決意の4年生
厳しい環境に身を置く事を厭いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/6254a6b99ae96d6863a3a47bad6a92f7.jpg)
指導者・小学生同数の日もあり回転が速く
休憩できるのは見取り稽古の間のみ
短時間に全ての要素を盛り込んでいるため
集中力を切らす暇もなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/a92055e43718da7995a5b287cc3e483e.jpg)
終了後、達成感に包まれた3年生の表情が
稽古の内容を物語っています
短時間でも出来ることは確かにある
復帰後新たな気づきがある
そんな事を思う今日この頃です
稽古に参加できなくなった世帯が生じた昨年でした
今年に入り転出者もあり幾つかの別れを経験し
栄枯盛衰は世の習い、鶴沢の勢力は
令和元年を10とすると、現在の有り様は7ではないかと
自己分析します
長期の離脱者が戻って来ることができるのか
新しい日常が固定されてしまい
復帰は叶わないのか…気をもむ日々でしたが
先陣を切ったのは4月に戻った6年男子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/b79be6d706399bce6c2de4751d46c7f4.jpg)
続いて先月、送り出しの晩に戻った2年生
鶴沢女子の白袴を着け
剣士たる父の下、基本の稽古を再開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/48cef967598dcc90aeff814af73b1c67.jpg)
更に長期に亘る九州・東北での勤務を終え、帰葉した女子が
6月16日加わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/775cb30d1014b786164f7387705562ae.jpg)
これまで体育館を守って来た面々と共に
正味一時間弱の稽古
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/cca7e93a077127cc2e7d2bdfd7c202a9.jpg)
緊急事態宣言発令後、体育館の利用制限・長期離脱による
体力・技量の減衰は避けられないだろうと
予想していましたが、どうしてどうして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/d0e1767c95b83692a7b566b365302b8a.jpg)
昨夏を乗り越えて、心肺能力が高まったのか
自在に動く3年生女子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/5c156c5821ff62cae3f3ff47c379c110.jpg)
稽古への意欲が高まって来た5年生は
何でも学校で友達に剣道を勧めているとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/0af44741b1e9e2e6d3562b61bd3c3156.jpg)
これまでの遅れを取り戻すかの如く
頑張る6年生は、最近剣道で開眼したことが有った模様
何事かと尋ねても、寡黙な彼は微笑むのみですが
振る舞いの端々に変化の兆しを見て取れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/a2f4fee295500773430005cc1a8fe490.jpg)
一際高い気合は…
鶴沢の次代を担って行くんだとの固い決意の4年生
厳しい環境に身を置く事を厭いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/6254a6b99ae96d6863a3a47bad6a92f7.jpg)
指導者・小学生同数の日もあり回転が速く
休憩できるのは見取り稽古の間のみ
短時間に全ての要素を盛り込んでいるため
集中力を切らす暇もなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/a92055e43718da7995a5b287cc3e483e.jpg)
終了後、達成感に包まれた3年生の表情が
稽古の内容を物語っています
短時間でも出来ることは確かにある
復帰後新たな気づきがある
そんな事を思う今日この頃です