6月14日(金)鶴沢の体育館は総勢20名
白道着を着けた男子は昨年より時折兄の稽古に同行していましたが
1年生となり頻繁に体育館に足を運び
目下摺り足に取り組んでいます
将来の鶴沢チームを見据えた兄の勧めもあるようですが
果たして剣道を気に入ってくれるでしょうか
傍らには子供目線で見守る指導者あり
体調不良からの回復期で稽古には加わらず
後輩達のバックアップにいそしむ中学生あり
休憩時の子供たち…時が流れメンバーが変わっても
夏場の給水ポイントは変わりません
体育館の後方では大人の稽古
その中に久々の登場したのは20代のOB
剣道を再開したいとの思いは強いものの
勤務の都合でこれまで叶いませんでしたが
ようやく機会を捉えての参加
お帰り!!よく帰って来たね
思いがあってもなかなか実現に至らぬことは
人生において多々ありますが、彼は遂に有言実行
実はこの晩は二つの高校のOB・OGが遠くは鎌倉から
駆け付けて稽古に参加しました
現役を含め同じ中学の先輩・後輩もいて
鶴沢の体育館がハブの役割を果たした回
一日置いて16日千葉市民大会
嘗ては千葉市在住・在勤又は千葉市剣道連盟の会員・賛助会員(市外在住・在勤者)向けのオープンな大会でしたが
コロナ禍にて出場選手を抑制する目的もあり
資格を厳しくしていたものが
今回より以前のルールに戻りました
会場は5年ぶりに千葉ポートアリーナ
まずは小学生チーム
現在鶴沢には6年生が3名在籍しますが
都合でうち2名が出場不可、試合可能は4・5・6年各1名のみ
事前に連盟に混成チームの結成を依頼していましたが
今回は不調に終わり10数年ぶりに3名での出場
(一般男子Aの次鋒が4年生時)
第8試合場、奇しくも私が時計係を務める眼前で
3名必死の戦い(胸が締め付けられる思いです)多勢に無勢ではありましたが
大将の6年女子が二本連取で戦いを締めくくりました
来年度に向けて小学生の増員を願うところです
続いて一般男子
鶴沢A 今回は全員同じ高校のOBで結成
一回戦は快勝、二回戦へと駒を進めました
鶴沢B 鉄板のメンバーが1名勤務の都合で欠
末広剣修会からの応援を得て結成
第1・第2試合場にての戦い、係を務める第8試合場からは
遠く様子を窺うことができませんでしたが
観覧席の家族等の感想を聞くに
勝負は勝負として・・・
爪痕を残すことは出来たようです(*'▽')
※鶴沢においては善戦して相手を翻弄することを爪痕と呼んでいます(笑)
以前の鶴沢は大人は指導者としての役割を果たすのみで
試合への出場は皆無でした
14年前でしょうか
市民大会に出場することとなりチーム編成に苦慮した時代を経て
今回2チームを試合場に送り出すことができました
出場できれば100点💮から もう一歩前へと
鶴沢の飽くなき挑戦は続きます