鶴沢剣友会

千葉市立鶴沢小学校体育館にて稽古を行う"鶴沢剣友会"日々の模様

年度の終わりに~伸びて行けどこまでも~

2019-03-30 08:28:00 | 剣道
3月29日(金)平成30年度最終日



未就学児から成人まで女子を含む18名が稽古に参加





小中学生を中心とした稽古が一段落し暫時休憩



世代を超えた語らいで和んでいる間



大人の稽古



終了後、防具を解いて全員集合



指導者により対象者へ皆勤賞が、年度途中の入会等で
条件未満の子には「遠くからよく来たで賞」他




本来、皆勤賞は小学生の出席率向上のため設けたものですが



部活に加え、鶴沢の稽古にも足繁く参加し、努力を惜しまぬ
中学生にもささやかですが特別賞が授与されました



続いて4月から中学に進む2名に
写真集と個人の記録を収めたDVDを贈呈



家族の大きな愛に支えられ大会でも入賞した子



剣道経験者である父の助言を受けながら歩んできた子
この2名は中学へと進みます



「遠くからよく来たで賞」初心者組の2名
新2年生となる兄は稽古着・袴も自分で着けるしっかり者です



仕事を終え迎えに駆け付けた父子の固い絆



初段・二段の姉妹に囲まれた母の笑顔



大切な二人の息子を見守る母、兄弟は二人揃って皆勤賞
兄は母の身長を追い越しそうです



兄皆勤賞、遅れて剣道を始めた弟も胴・垂を着けるに至りました
真面目に稽古に取り組む姿勢を評価して「頑張りましたで賞」



皆勤賞と特別賞の一家は忙しい中、緑区から駆け付けてくれます



この日はかつて鶴沢で稽古をしていた子も招き
3名の高校進学を祝い激励!!
みんなみんな「伸びて行けどこまでも…」
和やかな雰囲気の中、平成30年度終了です

初めての挑戦~真の勇者~

2019-03-24 16:52:00 | 剣道
ご覧のとおり鶴沢剣友会は小規模の団体です
行事も少なく且つ全員参加を旨とするものはなく
あくまでも各家庭・会員の自主性に任せています

歴代、好奇心よりも自制心が働く内気な子の割合が高く
新しい試みには消極的になりがちでした

少ない行事の一つ
3月24日(日)千城剣友会へ出稽古



この日鶴沢から参加したのは
何度もお世話になっている6年生2名



初の参加となった5年生と



3年生の兄弟



当初、初参加の2名の表情には不安と緊張の色が見てとれましたが



教士七段平野先生の号令の下
10:00稽古開始



柔らかな春の日差しが差し込む千城小の体育館での



いつもとは異なる稽古内容に興味をそそられたようで



当初の不安をよそに無事2時間弱の稽古終了



稽古後には平野先生のご高配により
卒業を祝う歓談の場が設けられました



6年生2名は出稽古のみならず
団体戦でも混成チームを組んだりと
千城剣友会の会員との絆を深めて来ました

初参加の兄弟も笑顔が見られ楽しかったとの感想

何事も始める前はには不安が付き物ですが
恐るることなかれ
やり遂げた後には達成感に包まれます

兄弟たちを見送る際、いつもは声が小さい弟が
車窓から大きな声で挨拶をしてくれました
2人の経験値が上がりましたね!(^^)!

さて、内気な子が多い鶴沢にあって
幼い頃から新しい試みに我先に挑んで来た真の「勇者」
いよいよ出発の時が迫って来ました



9年間の思いを込めて「行ってらっしゃい!!」
実り多き高校生活となりますように

門出の時~平成22年組~

2019-03-23 00:01:00 | 剣道
2月のある晩、体育館で稽古の準備をしていたところ
「今晩はご無沙汰してます。僕のこと覚えてますか?」と
柔和な笑顔で制服姿の高校生が訪ねて来ました

続く言葉は「昔は随分怒られましたね・・・」

小学生時は稽古が嫌いで…でも試合では入賞した彼

聞けば高校で剣道に挑戦していると言う

また来ますの言葉どおり
翌週は防具を着けての稽古に参加

小学生時は様々注意をしたものですが
きちんと挨拶も出来て、約束を違えることなく再来したこと
大きな成長の証を感じ
また楽しい事ばかりではなかったであろう
この体育館に思いを残してくれたことが何よりも嬉しいことでした





そしてまた一人
3月受験を終えた中学生が戻って来ました
中学では他の部活を選択しましたので
2年余り稽古から遠ざかっていた訳ですが
寸分の乱れもない着装にて
ブランクを全く感じさせない打ち込みは
小学生時の稽古の成果と言ってよいでしょう



3月22日(金)小学生から年長児11名のほか
中学生2名、18歳以上女子2名、指導者4名
女子中高生2名が指導の補助と活気に満ちた稽古となり



初心者の指導にあたる中高生



自発的に後輩たちの面倒をみてくれる
優しい・・・お姉さんたち



話に聞き入る1年生



初心者組の指導が一段落すると6~7年前に戻ったかのごとく
二人で楽しそう
実は文頭の高校生も受験を終えた中学生、女子中高生はみな
平成22年の入会でした
あれから9年が経過し皆立派になったものだと感慨深く



稽古を終えた初心者組は給水ポイントへまっしぐら



水分補給後は見取り稽古
どうやら女子はおしゃべりに夢中のようですが
1年男子2名の見つめる先は



小学生から大人までが一同に会しての稽古



気合十分小学6年生



社会人と看護学生



そして小学3年生



さて、受験を終えて戻って来た中学生は
4月から愛媛の高校に進学します
出発前、鶴沢での稽古は最後とあって
「大きくなって帰って来いよ!!」と記念撮影
後列では妹が微笑み、中央では弟が兄の書を掲げ
門出を祝いました



鶴沢を牽引する平成22年組
さあ後輩たちも後に続け

第20回社会人大会~強い精神力~

2019-03-17 15:11:00 | 剣道
3月17日(日)晴
第20回千葉市社会人剣道大会
二週前の第8回春季少年剣道錬成大会では立錐の余地もなかった観覧席ですが
今回は18才以上(大学生含む)の大会にて出場者数も163名
会場が広々使えるのは有難いことです




この大会は段位別・年齢別の個人戦
鶴沢からは男子三段以下(39歳以下の部)=2名
男子三段以下(40歳以上の部)=1名
男子四・五段(39歳以下の部)=1名
女子三段以下(39歳以下の部)=1名 計5名が出場

末広剣修会の1名を加えた6名の選手たちが集合




右端監督を加えてもう一度



各々第一・二・三試合場に分かれて試合開始



大会初出場、一本先取されたものの後半攻め込みもう少し時間があれば・・・の選手
二回戦に進みながら惜しくも入賞を逃した選手
体格差のある相手と対峙した女子
男子四・五段(39歳以下の部)では難敵と目された相手を撃破し優勝!!


試合後の面々、緊張がほぐれて良い表情です



ここで、昼休憩に入り
時間の制約がある私は誠に残念ながら会場を後にすることとなり

午後届いた表彰後の晴れ姿



昨年四段に昇段
稽古の時間を確保することが極々稀な環境にありながら
平常心をもって勝ち上がり

決勝戦では長く苦しい延長を制して勝利を手中にしました
その強い精神力に天晴!!




春季少年剣道錬成大会~桃の節句~

2019-03-03 18:52:00 | 剣道
3月3日(日)第8回春季少年剣道錬成大会
事前の天気予報によれば、午後から降雨
今回の大会は例年よりも早目に終了するとの情報でしたので
濡れずに帰宅できるか…と思っていましたが
残念ながら早朝より冷たい雨・雨
急ぎ千葉公園体育館へと向かいました

通常開館は8:00なのですが
天候を考慮して早々に扉が開放されました



各団体、ほぼほぼ定位置と目している場所がありますので
先着の団体に占められた観覧席の残りのスペースを探して
遅れて到着した団体は右往左往
鶴沢は正面向かって左角への布陣となりました



小学生は千城剣友会の応援を得て
先鋒:鶴沢3年、次鋒:千城4年、中堅:鶴沢5年
副将・大将:鶴沢6年にて戦いに臨みました
垂の目印の白線は混成チームの証です



鶴沢・千城合同チームは第二試合場にて
千葉市稲丘少年剣友会と対戦



小学生の戦いぶりをつぶさに目にすることは叶いませんでしたが
遠く第二試合場で鶴沢・千城混成チームに旗が上がるのを
垣間見ながら私は第六試合場にて時計係に集中、集中



本来の力が出せなかった子、確かな手ごたえを感じた者
様々ですが、結果として初戦突破はなりませんでした



さて続くは中学生、幸いなことに
緑が丘中に勝利したおゆみ野南Aと幕張本郷B男子と
椿森中女子の試合は第六試合場で行われました

試合を終えた小学生が見守る中
おゆみ野南の次峰、強豪相手に奮闘

更に椿森中女子は大将の1年生が連取に次ぐ連取
チームの柱として草野中・貝塚中を破り
対稲毛中A、三回戦まで駒を進めました



試合後の中学女子生
お見苦しい者が映っているのはご容赦下さい(-_-;)

彼女は昨年の春季錬成大会でも会心の一撃を決めました
今日は桃の節句、姫の活躍に万歳!!