徒然にっき'18

OCNブログから引っ越してきました。
文華の日常を綴った、プライベート日記です。

映画「オペラ座の怪人」を観る

2005-02-11 19:57:00 | 映画
「オペラ座の怪人」は、高校生の時、合唱部の定演でミュージカルをやった、思い出深い作品である。
映像としては、定演の練習の際、参考作品として、過去にNHKで放映されたドラマ作品(いつ、どこで作られたかは不明)を見たきり。
だから、映画化の話を聞いたときは、絶対に劇場で見たいと思っていた。

プロローグが終わり、本編への扉が開かれると共に、CMでも有名なテーマソングが荘厳に流れる。
「ジャーーン、ジャジャジャジャジャーーン」
オルガンの重厚な響きを聴いただけで、一気に鳥肌が立った。

映像が豪華絢爛で、目を奪われたことはもちろんだが、私が気に入ったのは、数々の劇中歌。
合唱部で演じたときと同じ、聞き慣れたものばかりだったのが嬉しかった。
セリフの大半が歌だったことには、ちょっとびっくりしたけどね。
ある意味、オペラ的な映画だといえよう。

ロマンティックな音楽に反して、作品のテーマ自体はすごくせつない。
この映画を観ただけで、この作品の魅力をもっと追求したいという念に駆られてしまった。
機会があれば、四季のミュージカルを観たり、原作(もちろん、翻訳版です。)を読んだりと、他のメディアでもいろいろ楽しみたいと思う。