徒然にっき'18

OCNブログから引っ越してきました。
文華の日常を綴った、プライベート日記です。

9月のラーメン食べ歩き

2015-09-30 23:05:40 | 食べ歩き・料理
9月1日(火)
「えなみ」

スパイシィーつけ麺を注文。
凄く辛いけど、たまに食べたくなります。
体がポカポカしてきて、疲れが吹き飛ぶ味でした。


9月5日(土)
「和屋」

中華そば大盛を注文。
先週リンダン達を連れてきたので、
「お客さんを連れてきてくれてどうもね。」
と言われました。
手打ち麺は相変わらず美味しいけれど、ほうれん草が小松菜に変わってしまったのがちと残念。


9月11日(金)
「桃太楼」

料理名を忘れてしまったんだけど、「ニンニク野菜とんこつラーメン」的なものw
野菜が本当にたっぷりで食べ応えがありました。
美味しかったけれど、豚骨スープはやっぱりちょっと苦手だな…


9月17日(木)
「くるまやラーメン」

醤油ラーメン大盛を注文。
ここのシステムがよく分かっていなかったんだけど、ライスと餃子が無料で提供されるのね。
ラーメン大盛を頼んでしまったので断ったけれど、ライスと餃子を貰わないと損をすることがよく分かりました。
出てきたラーメンの具が、もやしだけ。
肉類一切無しなの。
大盛にすると「和屋」の中華そばより高くなるし、美味しいわけでもないので、自分には合わない店だなと思いました。


ラーメンの食べ歩きを初めて2年半。
だんだん、自分の好みが確立されてきました。
冒険心で新しい店やメニューにチャレンジしても、最近は外れが多くなってきました。
最近は「ぬま屋」の行列の多さに諦めて違う店に行っているのですが、やはり、並んででも好みの店に通おうと思った9月のラーメン食べ歩きでした。

モーニング娘。'15秋ツアー☆埼玉夜参戦

2015-09-22 23:24:01 | モー娘。・ハロプロ関連
モーニング娘。'15 コンサートツアー秋 〜 PRISM 〜

9月22日(火) さいたま市民文化センター

お昼頃の新幹線でのんびりと参戦する予定が、朝一ラーフェスをしたために、忙しくなってしまいました
そして、大宮で埼京線に乗り換えたのはいいのですが、今度は間違って快速電車に乗ってしまった
赤羽まで連れて行かれてしまったので、宇都宮線で南浦和駅へ戻りました。
その間、30分以上のロスタイムになってしまったなぁ

駅から10分ほどで会場に到着

グッズ購入列に並んで、日替わり写真、DVDマガジン、ポスターを購入。
くどぅーの凱旋コンだから工藤の日替わりが欲しかったんだけど、すでに売り切れていました

買い物の後は、隣の図書館で仕事をしました。
仕事に飽きたら雑誌を眺めたりもできるし、無料で時間をつぶせるのはいいですね。

その後、近くのコンビニへ。
すると、昼参戦を終えた人々で大賑わい。
本当はおにぎりを食べたかったんだけど軒並み売り切れていたので、ブリトーを購入しました。

お腹を満たしたところで、いざ出陣!
6列目という、今までになくステージが近い席での鑑賞。
ワクワクします

秋ツアーはノリのよい曲が多く、12期の成長が感じられました。
そして、鞘師が生き生きと歌ったり踊ったりしていてよかった
今回面白かったのが、まーちゃんとふくちゃんのトーク。
まー父やまー母のエピソードは面白すぎて、この親にしてこの子ありという感じがしましたw
特に、病院の待合室に幼児用のキックボードで乗り込むまー母のエピソードは、衝撃的でした

それから、最後の挨拶で、鞘師が言っていたこと。
「私、趣味を見つけたんです。それは、コンサートです!ツアー中は凄く楽しいし、ストレスも全然ないんです。」
ああ、鞘師は生粋のアーティストなんだなぁ。
キラキラと輝いている鞘師のパフォーマンスを、もっともっと応援したいなと思いました。

大宮駅のRF-1で弁当を購入して帰宅。
野菜たっぷりで美味しかったです♪

福島市初開催♪ラーメンフェスティバル②

2015-09-22 23:01:07 | 食べ歩き・料理
この日は、埼玉にモーニング娘。'15のコンサートを観に行く予定があったんだけど、新幹線の時刻が11時16分。
もしかして、「ラーメンフェスティバル」で朝ラーできるんじゃない?
そう思った私は、福島駅近辺の駐車場に車を停め、阿武隈急行でラーフェス入りすることにしました。

卸町駅から徒歩3分で、会場の「ウィル福島」に到着。
イベント開始時刻前に着いたし、1時間あればラーメン2杯は余裕だろう…と思っていました。

ところが、思わぬ誤算が
ラーメンチケット販売所が、長蛇の列になっているのです。
うわぁ〜、これは、昨日のうちにチケットを購入しておけばよかったなぁと思いました。
(でも、昨日帰る時点では、また明日来ようとは思っていなかったし…。)

やっとこさチケットを購入すると、まずはお目当ての富山「麺屋いろは」へ。

お店の方の対応から、イベント慣れしているのが分かります。
4列に並んだので早く進むのかと思っていましたが、やっぱり待たされました。

「富山ブラック黒醤油ラーメン」

噂通り、見た目ほどしょっぱくなく、食べやすいスープでした。
(昨日食べた、尾道ラーメンの方がしょっぱかった。)
この店はチャーシューが2枚も入っていてお得だし、メンマが美味しかったな。
ただ、麺は普通で、特に個性は感じられませんでした。

電車までの時間が残りわずかの中、次に選んだのは、大阪「ガチンコらーめん道『柊』」
串に刺さったチャーシューが気になっていたんだよね。

お店の方の「空いている今がチャンス!」に乗せられて並んだけど、それでも12分かかりました。

醤油豚骨「炙りチャーシュー麺」

串に刺さったチャーシューは、肉厚で食べ応えがあり、トロトロで美味しかったです。
ただ、時間がない中で麺を食べるのは厳しく、半分残してしまいました

急ぎ足でエコステーションに向かい、ゴミ処理をし、駅にダッシュ!!
何とか10時53分の電車に飛び乗ることができました。

今回初めてラーフェスに参加し、いろいろなラーメンを堪能できるのはいいなと思いました。
次回参加するために、学んだことをいくつか。

①駐車場が混むので、1時間前到着を目指すか、公共機関を使うが吉。
②水は購入しなくてはならないので、水筒持参がよい。
③日焼け&熱中症対策必須。
④ラーメンをシェアしたい人は、取り皿や割り箸などを持参した方がよさそうだ。
⑤友人や家族と来て、別々の店に並ぶと、提供時間の差からラーメンがのびてしまうので注意。

福島市初開催♪ラーメンフェスティバル①

2015-09-21 23:54:43 | 食べ歩き・料理
今までラーメンイベントには興味がなかったんだけど、今回初めて福島市で開催されるという情報を見つけたので、思い切って行ってみることにしました。


10時スタートだから、10時までに着けば空いているだろうと思い、家を出発。
すると、会場まであと少しというところで、車が渋滞していました。
20分ほど待ったけど、駐車場は満車で、入れる見込みがなさそう。

そこで、あまりいい方法じゃないけど、会場近くのとある店へ車を置かせてもらい、そこから徒歩で会場入りしました。

自分は知らない方ですが、ラーメン評論家の「石神秀幸」が、全国の行列ができるラーメン店から10店を選んで出店させたイベントだそうです。

始めに、ラーメンチケット(1枚750円)を購入します。
取りあえず2枚購入。

会場内はまだ10時半過ぎだというのに、各ラーメン店の前に長蛇の列ができてます。
これにはビックリ!!


私が最初に選んだのは、広島「尾道ラーメン康KOH」。

どうせ食べるなら、福島初上陸の店がいいなと思っていたのです。

15分ほど待って着丼。
「特製尾道ラーメン」

細麺はあまり好きではないのですが、背脂のコクがある醤油スープが麺によく絡んで、美味しく食べることができました。
背脂の丸い塊も、なかなか美味しかったよ

2店目に選んだのは、長野「気むずかし家」。

実は、さっきの店の隣にあった店。
康に並んでいるときに、隣の店から「℃-ute」の曲が聴こえてきて。
「何、この店!?」
と思っていたら、次にかかったのがBABYMETALの曲。
はは〜、ひょっとしてアイドルおたくのラーメン店か?
これは是非食べなければ!
と思ったのだ。

こちらも15分ほど並んで着丼。
「鶏白湯ラーメン」

驚いたのが、標準で半煮卵やのり、大きなチャーシューが入っていたこと。
(他の店は煮卵が別料金だった。)
そして、北海道産小麦「春よ来い」の石臼挽きをブレンドした麺と、鶏ガラ&節のクリーミーな白湯スープのハーモニーが、なんとも素晴らしい!
あまりのおいしさに、並んでよかったなと思いました。
それもこれも、℃-uteのお陰ですわ

胃袋にはまだ余裕があったのですが、車が気になっていたので、2杯で退散しました。
しかし、本当は2杯目に食べようと思っていた「富山ブラック」を諦めきれず、翌日も向かうことになります。
後半へ続く…。

国際科学映像祭ドームフェスタプレイベントに参加☆

2015-09-20 21:38:11 | 宇宙・プラネタリウム
Twitterで、SW中に「国際科学映像祭ドームフェスタ」のプレイベントがあることを知ったのが17日の夜でした。
「銀河鉄道の夜」でおなじみKAGAYA監督の「富士の星暦」と、上坂浩光監督の「HAYABUSA2」が上映されるとのこと。
これは、またとないチャンス!!

てな訳で、リッチに新幹線を使い、9時に郡山へ到着しました。
ハローのコンサートや握手会と違い、1時間前から並ぶ人などいないようです…
なので、時間までのんびり郡山駅内を散策したり、ロッテリアで休憩したり。
10,20,30日はシェイクが半額とのことで、バナナシェイクをチョイスしました。

9時40分頃、再びモルティの入口に行くと、中に入れるようになっていました。
エレベーターが進化していて、外側も内側も宇宙チックになっていました。
(中は、他のお客さんが一緒だったので撮影しませんでした…。)
窓に貼られた国際科学映像祭のポスターも撮影し、期待が高まります。
22階の券売機で、無事2回分のチケットをゲット♪


ドーム内は、思ったよりも広くてビックリ
「富士の星暦」は、KAGAYA監督が空から撮影した富士山と天体・気象の神秘的な現象を3年かけて撮影し、CGを駆使して編集したもの。
カメラワークが絶妙で、まるでアトラクションにでも乗っているかのよう。
久々に映像酔いしました
姫神のアジアンテイストな音楽と、ORIGAの透明感溢れる歌声も、富士山の美しさを一層引き立てていて良かったなぁ

「富士の星暦」とセットで観た「重力」は、学生の頃習ったけれど、すっかり忘れていた科学の歴史を振り返ることができました。
「アリストテレス」に始まり、「アインシュタイン」に至るまで、重力に関する諸説がどう変わっていったのかを、映像と共に丁寧に解説してくれています。
科学って面白い、もっと知りたいと思わせる良番組です。

午後からは、お待ちかね上坂監督の「HAYABUSA2」です
前回のトークイベントの時は平面版を観たけれど、ドーム版は迫力が全然違いました。
これは、絶対にドームで観るべき!!
特に、HAYABUSA2が打ち上げられるシーンは、ロケットが目の前にせり出してきて、より一層大きさを感じることができました。
監督のこだわりポイントを思い出しながら、じっくり観ることができてよかったです。

ドームを出た後、下の階の展望ロビーへ。
天気がよかったので、郡山の町や遠くの山々がよく見えました。
そして、エレベーターで1階に下りようとしたら、間違えて途中の階で降りちゃったw
そこは、郡山の市民サービスセンターでした。
遺跡で発掘された土器の展示や、郡山駅前の変化のパネル展示など、思わぬ発見があってよかったです
写真は撮りませんでしたが、昭和40年代から60年代への変わり様がすさまじかったです。
50年代の写真がなくて残念


ちなみに、今回の昼食は、「ホテルロイヤル郡山」のランチバイキングにしました。
1,250円(税込)とリーズナブルで、和と洋の野菜おかずが充実していたのがよかったです
セルフサービスの麺類も充実していて、今回は味噌ラーメンを選びました。
そして、一番美味しかったのがカレー。
さすがホテルって感じがしました


そうそう、数日前に上坂監督の天体写真ポストカードが届いていました。
どうせなら、ここに「国際科学映像祭」のチラシを入れてくれれば、このイベントの存在にもっと早く気づけたのに…


でも、今回こうして3つの素晴らしいドーム作品を観ることができて、行ってよかったなと思いました。
ただ、座席の半数以上が余っていて勿体なかったので、きっとこのイベントの存在を知らない人が多いのだなと感じています。
もっともっと多くの人に、作品の素晴らしさが伝わって欲しいと願っています。