残り4つの卵のうち、双子ちゃんが2個、普通のが2個でした。
双子ちゃんの方が、殻を割る前の大きさが大きかったかなぁ・・・。
1パック中6個が双子ちゃんだったことになります。
こんなことは初めてなので、ホントにびっくりしました。
ちなみに卵は、
・鶏挽肉とニラのおじや
・ニラかき玉汁
・目玉焼き(ハンバーグの付け合わせ)
に使いました。
それにしても、めんつゆの素は便利です。
おじやとかき玉汁は、めんつゆの素で味付けをしました。
書いてある分量よりも少なめに使うのがポイント。
入れすぎると、だしの風味が強くなってしまうので。
塩気が足りないときは、醤油などで付け足します。
友達のブログで紹介されていた肉じゃががとってもおいしそうだったので、今度は煮物も作ってみたいなーと思います。
↓別の日に作った卵とおくら&ねぎのおじや
![Oziya_1 Oziya_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/dc405e91d0ed0fd2aad51344c863cee5.jpg)
双子ちゃんの方が、殻を割る前の大きさが大きかったかなぁ・・・。
1パック中6個が双子ちゃんだったことになります。
こんなことは初めてなので、ホントにびっくりしました。
ちなみに卵は、
・鶏挽肉とニラのおじや
・ニラかき玉汁
・目玉焼き(ハンバーグの付け合わせ)
に使いました。
それにしても、めんつゆの素は便利です。
おじやとかき玉汁は、めんつゆの素で味付けをしました。
書いてある分量よりも少なめに使うのがポイント。
入れすぎると、だしの風味が強くなってしまうので。
塩気が足りないときは、醤油などで付け足します。
友達のブログで紹介されていた肉じゃががとってもおいしそうだったので、今度は煮物も作ってみたいなーと思います。
↓別の日に作った卵とおくら&ねぎのおじや
![Oziya_1 Oziya_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/dc405e91d0ed0fd2aad51344c863cee5.jpg)