徒然にっき'18

OCNブログから引っ越してきました。
文華の日常を綴った、プライベート日記です。

新たなネット依存症

2005-02-06 20:54:25 | 日記・エッセイ・コラム
HPも今年で5周年を迎えた。
様々な変化があったが、よくもまぁ、開始当初と同じURLで続いたものだ。
携帯画面がモノクロの時代は、HPというもの自体がよく分からず、作成だけで一日に5000円近くパケット代を費やしたものだ。
(ihomeは、タグの知識が必要で、改行ひとつにも手こずったからね。)

一気に世界が広がったことが嬉しくて、いろいろなことを発信し、様々な人々と交流した。
だが、昨年あたりから、情報発信には、あまり興味がなくなってしまった。
書きたいことがあっても、面倒になってしまったのだ。
また、今まで頻繁にやってきたHP交流も、すっかりのんびりペースになってしまった。

そんな私も、最近新たな楽しみを見つけた。
やはり、同じ趣味を持つ人は、近くにはなかなかいないから、ネットで趣味を通じて交流できるのは、とても嬉しいことだ。
だから、意欲が低下しても、やめることはできないのかなって思う。

すでに、人生の6分の1は、インターネットのある生活に費やしてしまった。
でも、ネットで実生活が潤うわけではないことは、十分分かっている。
節目の年でもあるし、ネットとの新たなつきあい方を模索していきたいな。


風邪と食べ物の話

2005-02-05 20:34:00 | 健康・病気
あんなに風邪対策していたにもかかわらず、風邪をひいてしまった。
喉の痛みに始まり、せき、たん、鼻水・・・
すぐに病院に行ったけれど、幸いただの風邪で、インフルエンザではなかったようだ。
薬を飲んで、休養をたくさんとったら、すぐに治った。

今回気になったのが、「体を温める食べ物」。
私はもともと平熱が低い。
しかし、熱が低いと、それだけ体の抵抗力も半減することが分かった。
私は、職場の先輩のすすめで、にら、にんにく、にんじんといった、体を温める食べ物を摂取することを心がけた。

書店で、「体を温める食べ物」に関する書籍を発見。
買おうと思ったけれど、やや中身が汚れていたので、購入を見送った。
そのうち、ネットで購入したいと思う。

体を温めるレシピを2つ。
一つ目は豚しゃぶ。
野菜には、にらをたっぷりと。
ごまだれにはすり下ろしにんにくを混ぜた。

二つ目は、にんじんのグラッセ。
「僕カノ」で草薙剛が作っていたイメージが強いが、人参を安売りでまとめ買いしたため、このメニューが思いついたのだ。
本の分量通りでは、甘すぎると感じたので、今度作るときは、砂糖を控えめにしたい。