花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

ちょっぴり「お正月」ムード

2013-12-09 22:24:18 | 

 玄関だけ、お正月準備OK 

 

庭の「ドウダンツツジ」と「ユキヤナギ」の紅葉は、今が、MAXでしょうか?

今晩の雨で、かなり散りそう 

 

早足で、年末が近づいてきています。。。。。。。。。 頑張んなきゃ 。。。。。。 と、思うんだけど。。。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の“今”を聞く集い

2013-12-09 15:16:55 | 日記

【主催】 福島の“今”を聞く集い実行委員会  

【賛同】 つゆくさと大地の会 

 

福島県の「県民健康管理調査」検討委員会の2013年11月の発表では、18歳以下だった

子どもの甲状腺がんやその疑いのある者は59人と、異常に高い確率で見つかっています。

しかも、毎月の検査ごとに徐々に増えつつあります。

チェルノブイリ原発事故後には、子どもの甲状腺がんは、事故後4~5年に顕在化

してきていますので、今後が心配です。

 

 

 椎名千恵子(しいなちえこ)さん(福島市)
 「ふくしま共同診療所」運営委員  「3・11反原発福島行動‘14」呼びかけ人

プロフィール
1946年福島県梁川町生まれ。演劇や詩の朗読といった表現活動を行なうかたわら、

同町に明治時代に建てられた芝居小屋「広瀬座」の保存活動に関わる。

また、多種多様な講師を招いて行なう「校舎のない学校」の活動は有名。

その後、丸森町で自給自足農家体験型の民宿を営むが、2011年の「3・11」で生活が一変。

「3・11」後、経産省前の座り込み、テント設置の先頭に。

12年には米国を、13年にはドイツを訪問し、福島の現状を訴える。


 

  皆様のお越しをお待ちしています 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする