バードウオッチングが好きな方達が作られた会津川の「ミニ花壇」
鳥が来るのを待つ間
おしゃべりだけでは勿体ないと、周辺の草引きをしているうちに、だんだんお花を持ち寄り・・・
二年も経つと、立派な花壇になりました
可愛いいお花がいっぱい
こんなに草が多い所で、花壇作りは大変と思っていたけど、脱帽です
ごみのポイ捨て防止にも、効果大だとか
誰が見ても「憩いのコーナー」ですものね
バードウオッチングが好きな方達が作られた会津川の「ミニ花壇」
鳥が来るのを待つ間
おしゃべりだけでは勿体ないと、周辺の草引きをしているうちに、だんだんお花を持ち寄り・・・
二年も経つと、立派な花壇になりました
可愛いいお花がいっぱい
こんなに草が多い所で、花壇作りは大変と思っていたけど、脱帽です
ごみのポイ捨て防止にも、効果大だとか
誰が見ても「憩いのコーナー」ですものね
扇ケ浜に、大きな舞台が組まれていました
10/1(土)に開催される「紀州弁慶よさこい踊り」扇ヶ浜会場です
「アオイ会場」「大通り会場」「とうけい神社会場」「パークサイド会場」でも、よさこい踊りが行われ
夕方からは、この「扇ケ浜会場」で、予選を勝ち抜いた10チームによる決勝戦が行われます
19:30から行われる、上位3チームの演舞の頃は、人出もMAXに
20:00には、海で盛大に花火が打ち上げられ「田辺花火大会」の始まりです
30分で3000発 それはそれは大きな、2尺玉も2発
この長い階段も、見物人客でいっぱいになります
それにしても、海の荒れている事
台風は、はるか彼方なのに「波浪注意報」が出ているようです
9/30(金)の 演劇「弁慶伝説」 於:鬪雞神社境内
10/1(土)の、弁慶まつり&田辺花火大会が、無事開催されますように ・・・