花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

飛行機雲の陰

2016-10-10 19:53:57 | 日記

昨日の事だけど・・・・

午前中雨だったので、午後になってからバタバタと動き回りました

「市展」を見た後、「太間川」と「佐本」のキイジョウロウホトトギス見物

 

帰り道、ヒューっと飛行機雲が見えました

飛行機雲の影が、側の雲に映っています

 

もう一本、飛行機雲が見えてきました

白浜空港に着いた飛行機が、飛びあがったのでしょうか?

キレイな雲を見ながら、日置で高速を降りて温泉へ 

 

気持ちよく温まったけど、車もお風呂に入れた方が良いかもしれません・・・

雨上がりの山道を走って、泥だらけです・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸名?

2016-10-10 14:37:58 | 日記

10/7~9まで、紀南文化会館で「市展 第一期」が開催されました

 

【書】

 

【彫塑】

 

【生花】

 

珍しく夫婦で見物

『この人と、この人と、この人は私の同級生!

はら! この人はご近所のMさん』と、私はつい解説(?)してしまいます

 

帰り、知り合いに逢った主人は

『みんな芸名で出してるから、名前見ても誰か分からなんだ・・・』

と話しています

 

・・・・ 雅号でしょう って言いたかったけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐本の「キイジョウロウホトトギス」

2016-10-10 00:30:18 | 

太間川の後は、佐本に回り「キイジョウロウホトトギス」見物

同じすさみ町とはいえ谷が違うので、行き来に大変時間がかかります

 

佐本【西野川】 

「キイジョウロウホトトギス」を保存するため、30年ほど前から栽培し始めた本家本元

数年前から、株の少し勢いが少し落ちてきたように感じます。。。

道沿いの石垣にも、沢山植えられています (直射日光を嫌うので、管理が大変ですね)

 

佐本深谷【桜井さん宅】

広いお庭の、あちらこちらで育ててらっしゃいますが

その年によって花の咲き具合が変わり、華やかになる場所が移動しているように思います

今まで、「キイジョウロウホトトギス祭」の会場の、「西野川」と「桜井さん宅」の二か所しか

見物していなかったけど、可愛いマップにはもう二か所載っています・・・

来年は、是非、4か所回りたいものです

 

お祭りの物産展は、8・9の二日で終わりましたが、桜井さんのカフェは16日まで開催されています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする