花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

メタセコイヤの並木

2017-12-01 21:38:13 | 旅行

一度行きたかった滋賀県マキノの「メタセコイヤ並木」

すごく離れているように思っていたけど、新大阪で一回乗り換えるだけでOK・・・

家を出て、五時間足らずで、メタセコイヤとご対面 

この景色です 

 

 

わき道を歩きながら、時々道へ出てパチリ 

 

 

 

 

 延長約2.4km・・・メタセコイアが約500本植えられていて

どこまで行っても同じような光景が続きます 

歩くのもいいけど、自転車や車で、さぁーっと走るのも気持ちいいでしょうね 

地元の方に、『落ち葉の季節、車がスリップしたりしませんか?』とお聞きすると

『スリップよりも葉が細かいから、雨の後、車の下を掃除するのが大変です・・

高圧洗浄するのだけど、排水溝が葉で詰まって・・・』

なるほど、大きな木の割に葉が細かいですものね・・・

素敵な光景の陰には、地元の方のご苦労があるようです

『きれいですね 

『そう言っていただいてうれしいです・・いつ頃真っ赤になるのですかと文句を言われることも・・

どうやらネットでは、赤い木の写真が出ているようで・・・』

『夕陽ですか?』

『いぇ、地形的に言うと朝陽かな?赤く見えることがあるかもしれませんが、茶色です』

 

緑の頃もいいでしょうね・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする