広~い、泉涌寺(せんにゅうじ)
【舎利殿・仏殿】 2つ並んで、ドンと建っている姿は圧巻です 【11/23 撮影】
【仏殿】は、重要文化財
【御座所庭園】
ほっとくつろぐ一時・・・・・・皆さんなかなかお尻が上がりません・・・素敵ですものね
【楊貴妃観音堂】
11/23(祝) 京都「東福寺エリア紅葉見物」・・・一番最初に行ったのは、泉涌寺の塔頭の一つ【今熊野観音寺】
「頭の観音様」として有名・・・「頭痛封じ・ぼけ封じ」のご利益が授かるそうで・・・
本当に、「紅葉まつり」しているのかしら?
青葉の中を進むと ・・・境内が華やいできました
【子護大師】
「本堂」の後ろに、「医聖堂」が見えます
【ぼけ封じ観音】
【大師堂】
【稲荷社】 【熊野権現者】
あら? どこかで見たことがあるお顔 ?
武見太郎 元日本医師会長の銅像です
「医聖堂」には、日本の医学の発展に貢献した人々が祀られているそうで、医療と深いつながりのあるお寺の様です
今日は、主人が、朝から釣りで、夜は忘年会
こんな良いチャンスはありません
朝6時に、行ってらっしゃ~い と、送り出した後
そうだ 京都、行こう。 と、私も旅支度(?)
京都駅に着いた途端・・・あぁ、今日は土曜日で祭日 と、気付きました
凄い人混みです
東福寺周辺のお寺を巡り、午後2時過ぎ、通天橋付近に行くと、長蛇の列。。。。。。。。。。。。。。。
次々、駅の方から来る人波。。。。。。。
私も、牛歩の歩みに加わりました (つぶされそうでした!)
【東福寺】
今日、訪れたお寺は、7箇所かしら? (お寺の中に、お寺があるので分かりにくい)
徐々に、アップしていきます
夜、主人より先に、無事帰宅・・・「お帰りなさい」と迎える事が出来ました
「そうだ 京都、行こう。」 ならぬ、「そっと 京都、行こう。」
知らぬが仏
いぇいぇ、すぐに、ばれちゃうんですけどね
京都の神護寺で見かけた「モミジのてんぷら」
「生のモミジですか?」
「2~3年塩漬けしたのを、塩抜きして使います これは、3年物です」
生の草花を天ぷらにして食べる番組を、時々、テレビで見ますが・・・
商売用の「モミジの天ぷら」は・・・・・ネットで調べたところによると
食用のモミジを、一年間塩漬けにして灰汁を出し、流水で何度も洗ってから、再度、塩漬け・・・
使用前に、一日かけて塩抜きした後、天ぷらにするのだとか・・・
紅葉の木の下で揚げていると、材料ただ? 何て考えちゃいますが、結構手間が掛っているのですね
昔・・昔・・・箕面で食べた記憶がありますが・・・「神護寺」も同じ味だったのでしょうか?
買ってみればよかったのに・・・・時間が迫っていたのでお話だけ・・・申し訳なかったし、心残りでも・・・・