花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

紅葉の永観堂

2013-11-30 17:41:08 | 旅行

約3,000本のモミジやカエデが、境内を赤く染めています 

                                                    【11/28 撮影】

                                

【放生池(ほうじょういけ)】

 

多宝塔まで登ると、京都市内が一望できます 

やっぱり「もみじの永観堂」ですねぇ 

 

ユーチューブでご覧ください 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南禅寺

2013-11-30 14:04:54 | 旅行

南禅寺と言えば 【三門】でしょうか 

                                                  【11/28 撮影】

そして【水路閣】

 

最勝院の 【縁結びの松】

  

前から見ると「松」                          後ろから見ると「紅葉」

松と紅葉が一体化しているので、縁結びなのかと思いきや 

茶色のツルっとした表面の木は「サルスベリ」 中心のこげ茶の幹は「松」

サルスベリの木の又に、松の種が落ちて育ったそうで、サルスベリは樹齢約300年、松は樹齢約100年  

「サルスベリ」と「松」の縁結びの木だったのです 

 

紅葉は?   よくよく写真をアップにしてみると・・・・ほんの少し離れています

もう少しで勘違いするところでした 

 

【方丈庭園】

 

 

フォトチャンネルでご覧ください 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする