やっと『楼門』が見えてきました
京都高雄山「神護寺」は、階段・・階段・・・又、階段・・・又又階段・・・・・・又、階段
なんと! 400段あるそうで
駐車場から門に着くまで、20分もかかってしまいました
帰りの集合時間は、1時間後なので、帰路の時間を引くと、20分ぐらいしか見られません!
大急ぎで、境内見物 【11/18 撮影】
丁度、紅葉真っただ中
短時間だったけど、十分紅葉を満喫し、下り始めると・・・・・
あら? 楼門の所に、入場券を握りしめたバスの車掌さんが
まだ、3名、到着されてないようで ・・・
少し余裕を持って、駐車場到着・・・
でも、時間内に帰ってこられない方が、大勢いらっしゃいました・・・・
「神護寺」で1時間は、ツアーの計画に、かなり無理があったようです
バスは神護寺を後にし、紅葉が見頃な「嵐山高雄パークウェイ」を通って嵐山に抜けました。
境内までたどり着けなかった方達も、バスの窓越しに紅葉を楽しまれたことでしょうね
時間がずれこんで来たので、当初予定していたランチの場所を変更し、
「リーガロイヤルホテル京都」のバイキングにグレードアップ
予定になかった「嵐山高雄パークウェイ」を通ったり、ランチ場所を急きょ変更したり・・・・
観光バスの方の、機転に感謝
私は・・・ちゃんとパンフレットに目を通さなかったので、『多宝塔』を見逃したことを、ちょっぴり後悔しています
ユーチューブでご覧ください