花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

角館の「桜」・・4/23

2023-04-27 21:41:21 | 旅行

みちのく三大桜名所、2カ所目は「角館」

4時まで歩行者天国です

『ほとんど、桜終わっています』と葉桜宣言も聞こえてきて・・ 

でも見事な「枝垂れ桜」があちらこちらに 

武家屋敷通り、黒板塀から覗いている「シダレザクラ」は、少し寂しい。。。

初夏の風情の場所も・・・

桧木内川堤2kmにわたり桜のトンネルをつくる「ソメイヨシノ」も見たかったのですが・・

4年前のゴールデンウィークに来た時と同じ葉桜で、リベンジならず・・次回持ち越しです

 

ホテルに向かう田沢湖湖畔の桜並木が見事でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北上展勝地・・・4/23

2023-04-27 01:25:15 | 旅行

【みちのく三大桜の名所】

岩手県北上市の展勝地、青森県弘前市の弘前公園、秋田県仙北市の角館

 

最初に訪れたのは【展勝地】約1万本2kにおよぶ桜のトンネル

桜並木は葉桜になっているけど、枝垂れ桜がきれい 

北上川が優しく流れています

※ 観光遊覧船と北上川渡し舟は安全対策のため、令和5年度は運航中止になったそうです

時間がなかったので「サトウ・ハチロー記念館」は外から眺めただけ・・

SL広場

「さくらまつり」で賑わう食べ物屋さん

 

展勝地を後に、次ぎの名所に 

途中、小岩井農場に寄って下さって感激

【小岩井農場の一本桜】

岩手山を背景に緑の大地に立つ「エドヒガン」・・・明治40年代に植えられたそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居植物園の「ネモフィラ」・・4/22

2023-04-26 21:27:34 | 旅行

広い長居公園を通って「長居植物園」へ・・・

今、一番人気の「ネモフィラ」

あちらでも、こちらでも カシャ カシャ 撮影

ほんと 綺麗ですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田藤・・・4/22

2023-04-26 14:38:55 | 旅行

携帯でブログを投稿するのは、どうも苦手

文は打ちにくいし、デジカメの写真も使えないし・・・

で、今回の旅行の追加記事をパソコンで・・

 

泉州 熊野街道信達宿 【野田藤】  一本で四万房

花の時期、一般公開されます

今年の「藤まつり」は 4/22・23・・ジャストタイミングで行ったつもりだったのですが

なんだか寂しい。。。

これから咲くのでは無く、残念ながら一週間前に最盛期を過ぎたのだとか

【熊野街道信達宿藤保存会】の方も予想がつかないくらい開花が早まったそうです

藤棚を上から眺めます

やっぱり盛りを過ぎていますね

でも、お庭の方は丁度見頃

保存会の方達が、交通整理をしたり、階段のサポートをしたり大活躍

入場料無料・・・活動の募金箱に100円入れると、綺麗なパンフレットがいただけます

100m位離れた所の公民館で、トイレが借りられるのも有り難い

 

地域ぐるみで大事にされている「藤」ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北旅行。。。三日目

2023-04-25 22:08:51 | 

もう満開過ぎているしと諦めていた【弘前城】

でも嬉しいことに 遅咲きの桜、満開 

天守閣入り口近く、コーンの辺りは人影なし・・順番待ちゼロで入城(?)出来ました

朝早くホテルを出たので、広い駐車場はガラガラでしたが、2時間たっぷり見学した後、ビックリ

バスがあふれかえって順番待ちをしているではありませんか 

次から次と押し寄せてくる団体客

きっと皆さん感嘆の声を上げられることでしょうね 

 

夜、無事帰宅しました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする