スーパームーンに満たされた日曜日
敬愛する たまき先生が主催されるKyoto Yoga Houseで開かれたアーユルヴェーダ講座に行って参りました
講師は大阪スピリットでもアーサナクラスをされている Yumikoさん
そこにいるだけで場がふわぁ~っと和らぐ優しいオーラの とってもキュートな先生です
この日は最も体力が落ち 消化力が落ちる夏至の頃と調和するためのお話し
生命の叡智である アーユルヴェーダの観点から 人がそれぞれ持っている特性(要素)を 主に食事を整える事によって調和させようというもの
アーユルヴェーダでは それぞれの要素も どの食べ物も 変化を良し悪しでは捉えず
相反するものを取り入れながら 身体と心と魂のバランスを整え 自分と自分 自分と外側の大自然と繋がって調和して産まれ持った本来のプラクリティ(要素)へと帰って行くことを最終目的とするそうです
空・風・火・水・地の5大エレメント パンチャマハブータからなる3つのドーシャ バータvata ピッタpittaカファ kapha
それぞれの特徴を聞きながら 自分がどれに当てはまるのか思い当たる節が多くて面白かった
私はフィジカルはピッタ メンタルはカファ 行動はヴァータ(笑)
ドーシャはどれか一つとは限らないし季節や時間によっても変わるし 私のように心身が別のドーシャもありえる
ドーシャについてはネットでも詳しいところだけれど先生の実践されて体感した事など普段の生活に取り入れやすい
特にね 身体だけでなく 例えば朝出掛ける前にお部屋に花を飾りなさいって
この世界の人は皆 神様だから花をお供えする気持ちで そして出掛けなさいって
そしたら それだけで周りと調和が取れた感じがしないですか?
人に対して神聖な気持ちになれますよね
本当に盛りだくさんの内容で早速 色々な事を実践しまくりです
とにかく忙しくて体裁だけを整えがちになりそうだけど
気持ち
気持ちを込めること
掃除だって綺麗にすることだけが目的じゃあない
話しだって言葉を交わすだけじゃあない
食事だって空腹を満たすだけじゃあない
気持ちを込める 感謝する 安心する 委ねる
今日の お話しからも そして Kyoto Yoga Houseの初代主催者みゆきさんがくれたエールとあったか~い抱擁に帰りの電車の中 こっそり泣きながら 幸福感と感謝と自信を自分の中へ仕舞い込みました
Yumikoさん みゆきさん たまき先生
そして グルジ
ありがとうございます∞
今日の朝は重たい雨
お白湯を飲んで ヨーガして 瞑想して 気持ちも身体も軽やかにして 今日 来るものを受け入れよう
みなさま 気持ち良く一日を過ごせますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/5d64ba2c76214653c0a63d97ae04a5f6.jpg)
敬愛する たまき先生が主催されるKyoto Yoga Houseで開かれたアーユルヴェーダ講座に行って参りました
講師は大阪スピリットでもアーサナクラスをされている Yumikoさん
そこにいるだけで場がふわぁ~っと和らぐ優しいオーラの とってもキュートな先生です
この日は最も体力が落ち 消化力が落ちる夏至の頃と調和するためのお話し
生命の叡智である アーユルヴェーダの観点から 人がそれぞれ持っている特性(要素)を 主に食事を整える事によって調和させようというもの
アーユルヴェーダでは それぞれの要素も どの食べ物も 変化を良し悪しでは捉えず
相反するものを取り入れながら 身体と心と魂のバランスを整え 自分と自分 自分と外側の大自然と繋がって調和して産まれ持った本来のプラクリティ(要素)へと帰って行くことを最終目的とするそうです
空・風・火・水・地の5大エレメント パンチャマハブータからなる3つのドーシャ バータvata ピッタpittaカファ kapha
それぞれの特徴を聞きながら 自分がどれに当てはまるのか思い当たる節が多くて面白かった
私はフィジカルはピッタ メンタルはカファ 行動はヴァータ(笑)
ドーシャはどれか一つとは限らないし季節や時間によっても変わるし 私のように心身が別のドーシャもありえる
ドーシャについてはネットでも詳しいところだけれど先生の実践されて体感した事など普段の生活に取り入れやすい
特にね 身体だけでなく 例えば朝出掛ける前にお部屋に花を飾りなさいって
この世界の人は皆 神様だから花をお供えする気持ちで そして出掛けなさいって
そしたら それだけで周りと調和が取れた感じがしないですか?
人に対して神聖な気持ちになれますよね
本当に盛りだくさんの内容で早速 色々な事を実践しまくりです
とにかく忙しくて体裁だけを整えがちになりそうだけど
気持ち
気持ちを込めること
掃除だって綺麗にすることだけが目的じゃあない
話しだって言葉を交わすだけじゃあない
食事だって空腹を満たすだけじゃあない
気持ちを込める 感謝する 安心する 委ねる
今日の お話しからも そして Kyoto Yoga Houseの初代主催者みゆきさんがくれたエールとあったか~い抱擁に帰りの電車の中 こっそり泣きながら 幸福感と感謝と自信を自分の中へ仕舞い込みました
Yumikoさん みゆきさん たまき先生
そして グルジ
ありがとうございます∞
今日の朝は重たい雨
お白湯を飲んで ヨーガして 瞑想して 気持ちも身体も軽やかにして 今日 来るものを受け入れよう
みなさま 気持ち良く一日を過ごせますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/5d64ba2c76214653c0a63d97ae04a5f6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます