Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

昨日にはなかったもの

2013-09-13 | いつものこととか







「たとえ あなたの想いが未完成でも 与え続けなさい」




わたしに 人を救える 賢さがあれば




わたしに 人を幸せにする 愛があれば




あれば あれば…




昨日にはなかった 傷痕を見つめながら




与える 与えられるの間で やっぱり涙は出る




自分勝手に悲しんだりして




しばらく そんな感情を放置して




そのままに しておこうと




今は想う















Yoga House marjarah




ヨガハウス マルジャラは 魂のレベルまでホッと緩んで 一人一人が安全に安心して 自分らしくいられる場所


インド古来のシヴァナンダヨーガを小さく静かにレッスンしております


レッスンの後にはオーガニックトゥルシーティーなど季節のデトックスティーをお出ししております






Homepage→

Calender→

Contact→






レッスンスケジュール 改訂版

2013-09-12 | ヨーガ+アーユルヴェーダ
at Yoga House marjarah



月曜日 10:00~11:30 シヴァナンダヨーガ 


火曜日 10:00~11:30 ベーシックヨーガ


木曜日 10:00~11:30 ベーシックヨーガ→シヴァナンダヨーガ

20:00~21:30 シヴァナンダヨーガ


土曜日 10:00~11:30 シヴァナンダヨーガ




日曜日 10:00~11:30




全レッスン チケット利用可




上記の他にも新月・満月などに合わせたキャンドルヨーガレッスンもございます


また ご家族やご友人同士でのグループレッスンも致しますので お時間のご相談も お気軽に!


ヨガハウス マルジャラではレッスンを中断することになりますので途中入室は ご遠慮下さい


他のクラスも レッスン開始15分前より入室して頂き


レッスンが始まるまで マットの上でお静かにお過ごし下さい


そのまま シャバーサナから レッスンが始まります





レッスン15分前より入室して頂けます



それより前はご遠慮ください



各教室内およびその周辺では お静かにお願い致します













Yoga House marjarah




ヨガハウス マルジャラは 魂のレベルまでホッと緩んで 一人一人が安全に安心して 自分らしくいられる場所


インド古来のシヴァナンダヨーガを小さく静かにレッスンしております


レッスンの後にはオーガニックトゥルシーティーなど季節のデトックスティーをお出ししております






Homepage→

Calender→

Contact→





ヴィーガンカレープレートランチの お知らせ

2013-09-11 | ヨーガ+アーユルヴェーダ






14日 土曜日のクリスタルボウル&ヨガに合わせて




先日惜しまれつつ閉店したベジカフェ musuhi cafe カヤさんがYoga Houseで1日限りの出張カフェをしてくれます




動物性の食材を使っていないとは想えないほどコクとパンチのある ほんと~うに美味しいヴィーガンカレープレートをチャイつきで¥1000で提供して下さいます




メニューは画像とは違いますが





かぼちゃのココナッツカレー


大豆とひじきのコロッケ


サブジ


サラダ


ピクルス


玄米


チャパティ


チャイ





10:00-,19:30-のクリスタルボウル&ヨガ同様に完全予約制です
(夜の部は満席です)




なんとランチのみも可能ですが その場合は12:15以降にヨガハウスに 起こし下さい




12:30-2:00 ヴィーガンカレープレートランチタイムです




容器を お持ちの方は お持ち帰り可能です(夜の部の参加者は夜に お持ち帰り可能です!)





菜食のイメージがガラッと変わりますよ




こだわりの食材で作られたカヤの ともみさんの男前なベジタリアンミールをご堪能下さいね!




ランチの数には限りがございますので お早めにご予約下さい





ご予約は

080-3863-2147
marjarah-yoga310☆softbank.ne.jp
☆を@に変えて下さいね!











Yoga House marjarah




ヨガハウス マルジャラは 魂のレベルまでホッと緩んで 一人一人が安全に安心して 自分らしくいられる場所


インド古来のシヴァナンダヨーガを小さく静かにレッスンしております


レッスンの後にはオーガニックトゥルシーティーなど季節のデトックスティーをお出ししております






Homepage→

Calender→

Contact→

自分の取扱説明書

2013-09-11 | いつものこととか
ヨーガのレッスンでは 生徒さんにいかに自分に集中して貰えるかを考えています




周りの誰かと比べたり アーサナの完成形にとらわれずに




今その時の自分の状態に気付いて その自分とどう向き合うか




生徒さん達はさまさな動機でレッスンに来て下さいます




身体の不調改善 ダイエット 自己を高める為など




今の自分に気づいて そこからどこへ自分を向けていくのかをヨーガを通じて自分の身体や心の動きから感じ取っていってもらいたいと想います




厳しいようだけれどレッスンを受けているだけでは 自分を変えることは出来ないと思う




ヨーガをすれば痩せますか?とか、肩こりがなくなりますか?とか ざわつく心を静める事ができますか?って 聞かれるのだけれど




ヨーガっていうのは解決法ではなく 気づきだと想う




ヨーガそのものがその人の問題を解決してはくれないし 求めているものを与えてくれるわけではないと想う




ヨーガをすることで 自分の取り扱い説明書を手に入れるようなものかな




そして その取扱説明書で自分を上手く使いこなしていくのは自分自身でしかないんですよね




自分に備わっている機能を必要な場面で使い いかに正しく気持ちよく自分をコントロールしていくか




自分という製品は買い替えがきかないけれど 丁寧に上手く使いこなしていけば長く快適に使って行けるものなんではないかな




こんな事言っている私ですが、時々自分を乱暴に扱ったり 自分には備わっていない機能を羨んだり 活用出来ていなかったりしますが




そんな時に色々な形で 気づきを与えられます




それも やっぱり自分の取扱説明書が手元にあるお陰かなって想っています







                   










Yoga House marjarah


一人一人が安全に安心して 自分らしくいられる場所

Homepage→☆

Calender→☆

Contact→☆

経絡とヨーガのWS

2013-09-08 | ヨーガ+アーユルヴェーダ
少し 先の お話しになりますが10月10日 木曜日に ヨガハウスにて鍼灸・柔道整復師のJUMIさんが 人生を 自分を楽に生きて行く為のWSを開催して下さいます




セラピストWSとありますが 心や身体に関心が ある方でしたら どなたでも ご参加して頂けます





ご家族の為に ご自身の為に参加してみて下さいね!






先ずはJUMIさんのプロフィールを ご覧下さい













鍼灸師、柔道整復師の国家資格を取得後
12年間医療機関で様々な臨床経験を積む
新しいスタイルの美容治療テクニックを身につけたいと思い
2006年ニューヨークへ単身渡米
NY州エステティシャンライセンス取得

マンハッタンでボディトリートメントの評判が高いサロンにて
セラピスト&エステティシャンとして働く
お給料はチップ制度のため慣れない英語と苦戦しながらも
何とか頑張り
そこで世界を飛び回るビジネスパーソンをはじめアーティストやエンターテイナーなどのクライアントから
絶大な支持を得て人気セラピストとなる
またレイキ、ヒーリングなどのエナジーワークも学ぶ

2010年5月末に帰国、日本に活動の拠点を移す
同年9月大阪市本町で女性セラピストのためのプライベートサロン
the jumi OSAKAをオープンする

認定書目的でない・実践で使える・NYスタイルのトリートメントが学べるをコンセプトに、トリートメント技術と知識を提供しております。


ブログ→

ホームページ→









そしてWSの内容をJUMIさんのブログから そのまま転載させて頂きますねー
















次回のセラピスト女子勉強会は「ネガティブな感情を手放すワーク 怒り編」を



テーマにヨガと経絡を取り入れたワークショップを行います。



ヨガを教えてくれるのは、勉強会の会場でもある



Yoga House marjarah ヨガハウス マルジャラで



インド古来のシヴァナンダヨーガを教えてるaco(あこ)先生です。



ヨガのアーサナ(姿勢)や哲学を通して自分を開放することは



「自分は満たされた存在」ということに気づくのがヨガでもあります。



日々のレッスンを通して、そんな気づきのキッカケになれたらと思い



自宅でヨガを教え始めました。





さてそんな素敵なヨガ講師のaco先生を迎えた今回のワークショップは



まずわたくしJUMIが、怒りに関係する経絡を教えていきます。






東洋医学の五行説の「木」に属する「肝・胆」は、怒りの感情と深く関係します。



そのため、ストレスや体の調子が悪くなると、イライラして怒りっぽくなったり



精神が不安定になりやすいです。



また「肝・胆」は、筋肉や腱や靭帯などの組織と密接に関係しますので



調子が悪くなって、血液が滞ると肩こり、腰痛、頭痛などの症状も出やすくなります。



それらの症状を緩和させたり、リラックスさせる目的のため「肝・胆」の特徴と経絡



そして主要なツボを学んでいきます。









経絡の通り道とツボの場所を、より理解してイメージするために



お馴染みのマスキングテープとシールを貼っていき、セルフor 相ペアになって



マッサージしていきます。









次にaco先生の指導のもと



怒りの感情をリリースしやすい状態にするため、呼吸に意識を向けて



自分と向き合っていくヨガをしていきます。



なおaco先生からまさに今回のテーマにふさわしい内容をシヴァナンダヨーガの



書籍から引用文を紹介してくれましたよ~



-----------------------------------


恐怖、怒り、嫉妬、いら立ちなどのネガティブな感情的衝動を


どうしようもないと感じるときがあるかもしれません。


ネガティブな感情的反応を、周囲の環境のせいであるかのように


正当化してしまうかもしれません。



「彼女が私を怒ったような目で見るから怖いのだ」



「彼の無礼な振る舞いのせいでいらいらする」等々。



こういう心中のネガティブな会話は何時間も何日も続く場合があります。



鎖となって、避けられないように思える状況にあなたを縛りつけます。



けれども、ポジティブ思考によって思考エネルギーの波長を高めると



外部からのネガティブな影響に縛られなくなります。



そうなれば外部の状況がどうであれ、勇気、愛情、満足といったもっと



楽しい感情を表現することができます。



「こんないらつく人を私はどれだけよく我慢していることか」などと心の中で



つぶやくこともなくなります。



ポジティブ思考は戦略ではありません。



内面の精神的強さの自然な表れであって、真に自由な思考への道を開いてくれます。



-----------------------------------




まさにワタシも上記のような経験をしたことがありますし



悩んでいた時期もありましたよ。



セラピスト以外の方でも



自己成長や変化を求めている方など



興味のある方のご参加お待ちしておりますね~








aco先生






インドへ渡印し、Sivananda Yoga Vedanta Dhanwantari Ashramにて

200時間以上に渡るTTC(ヨガ指導者養成コース)を受講

インド政府公認シヴァナンダヨガ正式指導員

大阪府八尾市 近鉄線「高安駅」から徒歩3分

Yoga House marjarah マルジャラ

小さく静かにヨーガレッスンしております



HP>>















セラピスト女子勉強会って何???と思われる方はこちらをクリックして下さいね~→



参加者はお一人でお越し頂く方がほとんどです。



どちらかと言えば交流目的より、勉強目的で集まる方が多いですね。



なおいろんな方が集まりますので、様々な情報交換の場にもなりますよ!!









日時  10月10日(木) 

13:00ー15:00 昼部
             
18:00ー20:00 夜部
  
(昼部夜部とも同じ内容です。)




場所: Yoga house marhjaraマルジャラ

    大阪府八尾市

    *ご予約された方はサロンの詳細を送ります。


[最寄り駅]
近鉄線 「高安駅」 西口出口より徒歩3分




参加対象:  the jumi受講生、これからセラピストを目指す方やセラピスト
      ヨガに興味のある方、経絡やツボに興味のある方、ヒーリングに興味のある方
      健康などに興味のある方
      


募集定員:13:00ー15:00 昼部  6名
             
     18:00ー20:00 夜部  6名

     (昼部夜部とも同じ内容です。)



持ち物:ヨガマット、筆記用具
*ヨガマットをお持ちでない方は、レンタル代200円でご用意致します。



参加費:2500円



申し込み: 参加ご希望の方は下記メール宛に
     お名前、職業、電話番号、パソコンのメールアドレス
    (*携帯電話メールアドレス不可)を必ず記載して下さい。
     shinkyujoshi●gmail.com (迷惑メール防止のために@を●に変えております)

*サーバーエラーなどで2日経っても返信がない場合は、お手数ですが再送信を
お願いいたします。


キャンセルについて:3日前までに必ず直接お電話にてお願いいたします。当日のキャンセルはご遠慮下さい。
お電話番号は参加メールの返信にて記載しております。




ご注意!!!

アメブロのメッセージを使うと、文字規制(メールアドレスやURLが添付できません)が
あるため、上手く連絡がいかない場合もありましたので
必ず上記アドレスにてご連絡お願いいたします。





ご興味を持たれた方で お問い合わせ ご予約を頂く場合はJUMIさんへ ご連絡下さい


JUMI

shinkyujoshi@gmail.com


もしくは私のブログへ コメント・メールで お問い合わせ下さいね!

aco

marjarah-yoga310☆softbank.ne.jp
☆を@に変えて下さいね!