初恋の嵐「涙の旅路」 (2015年6月27日 西川口Heartsにて)
初恋の嵐。
2000年初め、ヴォーカルの急死により活動も休止状態だったのだけれど・・・・。
このVo,は以前紹介した沖ちずるさんですね。
ええと、ベースとドラムが正式のメンバーかな。
この曲はスピッツとMr.childrenを足して2で割ったようでスマートなイメージだったけれど
沖さんが歌うと、70年代フォーク・ロックみたいな雰囲気が漂う。
20代なのに不思議な感性を持った娘です。
Miss Li - My Heart Goes Boom (Official Video)
いや~、パロディ曲みたいで面白いです。
Stevie Nicks - Rhiannon (Live In Chicago)
スティーヴィー・ニックスさんは相変わらずアヤシイ美魔女。
声も変わらない。髪型は違うけれど。
1976~1980年の頃は、チョット悪目の女子高生はみんな彼女のような髪型だったかな。ファラ・フォーセット・メジャーズ系のね。
Minako Yoshida - ねこ / Live ver. (1974) [Japanese Baroque Pop]
美奈子さんは確か一枚だけ古レコード屋でLPを買った記憶がある。
山下達郎絡みで買ったのか・・・。
ただ、当時は「吉田美奈子」を聴くやつは「通」ってことで、見栄みたいなものがあって、その音楽はあまり好きという訳ではなかった。
今、聴くといい。いいですよ。
初恋の嵐。
2000年初め、ヴォーカルの急死により活動も休止状態だったのだけれど・・・・。
このVo,は以前紹介した沖ちずるさんですね。
ええと、ベースとドラムが正式のメンバーかな。
この曲はスピッツとMr.childrenを足して2で割ったようでスマートなイメージだったけれど
沖さんが歌うと、70年代フォーク・ロックみたいな雰囲気が漂う。
20代なのに不思議な感性を持った娘です。
Miss Li - My Heart Goes Boom (Official Video)
いや~、パロディ曲みたいで面白いです。
Stevie Nicks - Rhiannon (Live In Chicago)
スティーヴィー・ニックスさんは相変わらずアヤシイ美魔女。
声も変わらない。髪型は違うけれど。
1976~1980年の頃は、チョット悪目の女子高生はみんな彼女のような髪型だったかな。ファラ・フォーセット・メジャーズ系のね。
Minako Yoshida - ねこ / Live ver. (1974) [Japanese Baroque Pop]
美奈子さんは確か一枚だけ古レコード屋でLPを買った記憶がある。
山下達郎絡みで買ったのか・・・。
ただ、当時は「吉田美奈子」を聴くやつは「通」ってことで、見栄みたいなものがあって、その音楽はあまり好きという訳ではなかった。
今、聴くといい。いいですよ。