用があって、市の総合スポーツセンターまで行ってきました。
出口を出たら、目の前にミツマタが咲いていました
以前だったら、何の花かなあとわからなかったのですが、記念公園に足しげく通うようなって、ブログに写真を載せ、名前のわからないものを教えてもらったりしている成果です

記念公園のミツマタはどうなってるかなあ、とまた気になってしまいます。
昭和公園にも寒緋桜がありました。



この公園には、動物がいます。
子供が小さいころには連れてきたことはありますが、動物がいることなんて、すっかり忘れていました。



なんと、SLまで展示されていました。

野球場も綺麗に整備されていて、ずいぶん綺麗になっていました。
たまには、違うところを歩くのもいいものです。
記念公園に入れないなあと嘆くより、市内散策を楽しもうと思います。
ニュースでは、水道水が放射線で汚染されて、地域によっては乳児には飲ませるのを控えるようにと言っています。
小さいお子さんをお持ちの方は心配でしょうね
わが市は、地下水100%の水道水。
市のHPでは、安全であることが書かれていました。
計画停電も同じ第三グループ内であっても、対象外の地域があるそうで、私の住んでいる地域は対象外になっていました。
どういう基準で対象、非対象が決まっているのかわかりませんが同じように負担したいものだと思います。
出口を出たら、目の前にミツマタが咲いていました

以前だったら、何の花かなあとわからなかったのですが、記念公園に足しげく通うようなって、ブログに写真を載せ、名前のわからないものを教えてもらったりしている成果です


記念公園のミツマタはどうなってるかなあ、とまた気になってしまいます。
昭和公園にも寒緋桜がありました。



この公園には、動物がいます。
子供が小さいころには連れてきたことはありますが、動物がいることなんて、すっかり忘れていました。



なんと、SLまで展示されていました。

野球場も綺麗に整備されていて、ずいぶん綺麗になっていました。
たまには、違うところを歩くのもいいものです。
記念公園に入れないなあと嘆くより、市内散策を楽しもうと思います。
ニュースでは、水道水が放射線で汚染されて、地域によっては乳児には飲ませるのを控えるようにと言っています。
小さいお子さんをお持ちの方は心配でしょうね

わが市は、地下水100%の水道水。
市のHPでは、安全であることが書かれていました。
計画停電も同じ第三グループ内であっても、対象外の地域があるそうで、私の住んでいる地域は対象外になっていました。
どういう基準で対象、非対象が決まっているのかわかりませんが同じように負担したいものだと思います。