広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

プチ出張

2005-05-11 18:01:40 | 自営業の妻
ランキング25位以内にあがりたいなぁ 
------------------------
ご面倒でしょうがクリックお願いします。
連休中に落ちちゃった…ところで今何位?ブログランキング
------------------------






今日は、広島から高速に乗って1時間半かけて福山市に行ってきました。
福山市の産業交流館(ビッグローズ)で昨日今日と行われている春のファニチャーフェア2005 イン福山(要は、家具の展示会ですね♪)にうちの会社のれんが工房事業部がれんがと漆喰を使ったカントリースタイルの新作家具の発表をしているので、それをちょっと見に出かけてみました。これってプチ出張?!

私にとってははじめての家具の展示会だったので、どんな感じで行われているのか興味津々・・・。他にも多数の家具メーカーさんがいろいろなスタイルの家具を発表されているし、楽しみ☆という感じだったんですが、主人は私と息子くんを連れて行くのが気が進まないらしく(私がついて行きたいと無理を言ったので)しぶしぶといった感じ。

ま、誰でも自分が仕事モードの顔で働いているところに身内がついて来たらなんとなくイヤなもんだろうけど。
主人のしぶしぶの表情を見てると、大学時代にバイト先の居酒屋に両親が食べに来た時のなんとも複雑な気分を思わず思い出してしまいました。

ということで、主人が明らかに迷惑そうなので、かわいそうなので展示会は早々に引き上げてあげて、バラ公園に行ってみました。福山市はバラが有名で、今週末にはバラ祭りという大きなお祭りが開催されるだけあって、バラ公園とその近くにある緑町公園はバラが8分咲きでとってもきれいでした。バラのいい香りが漂い、なんとも癒された気分になりました。

高速往復運転してがんばって嫌がられてもついていったかいがあったってもんです。
やっぱ、家の中に閉じこもってばかりいるより、社会と接点もつのが人間必要ですね・・。



☆うちの会社のホームページ→ミヤカグ れんが工房
見た目はほんものそっくりなのに水に浮かぶほど軽いれんがを使ったオリジナルの家具や雑貨を創っています。
インテリアにれんが・・・、かわいいですよ♪一度見てみてください。他にどこにも無いスタイルの家具です!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする