広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

新商品開発

2005-05-25 17:09:15 | 自営業の妻
ランキング25位以内キープしたいなぁ 
------------------------
ご面倒でしょうがクリックお願いします。
皆さんのおかげで浮上中…ところで今何位?ブログランキング
------------------------




うちは、家具屋です。
家具を作って売ってるとこなんですが、家具の中でも“カントリー”というスタイルに特化したお店に移行していってるところです。

もともとは高級婚礼箪笥を作っていた家具メーカーなんですがね。

ま、そんなことはおいといて、今、そのカントリー家具のオリジナルの新商品を開発しよっかなぁ・・・と考えているらしいです。

カントリーといっても、私もここにお嫁に来てから知ったんですがいろいろ種類がありまして、アメリカンカントリーとか、フレンチカントリーとか色々ね。
詳しく知る前は、カントリーっていったらハートの切り抜きのカワイイ系をイメージしてたんですが、最近は徐々にもっとシンプルな、素朴な感じのものがはやってるみたいです。

ナチュラルカントリーってやつなんですが字のごとく天然素材をいかしたインテリアです。

子供が出来てから私もそういう環境に優しいものに目が向くようにもなりました。家具だって、化学物質で出来たモノより、自然の恵みから出来た素材で、塗装も無公害な子供が口にしても大丈夫という天然の植物から抽出したオイルで出来ているモノを使ってあって・・、みたいに急にエコ志向になりました。

ナチュラルカントリーといえば、そういうテイストです。
そして、ちょっと古びた感じがまたかっこいいという、モノを大事にする気持ちみたいなものも含まれている地球にも人間にも優しいテイストのインテリアです。

おっと、話がそれてきましたが・・・。
私はその、新商品の開発についてですが、ナチュラルなテイストの家具のシリーズを作ったらいいんじゃないかなぁと、提案しているところです。

ということで、昨日は本屋さんに行って何冊か参考になりそうな雑誌を購入してきてみました。ナチュラルカントリー、イメージ膨らませ中です。

ま、ここから先のデザインを考えたりという商品開発は主人の仕事ですが・・。
素敵な家具が生まれればいいなぁと思うのでした。

こんな家具があったらいいのに・・、なんていう意見を聞かせていただければ幸いです!


昨日、購入の中の一冊です↓
私のカントリー別冊です。
Come home!―ナチュラルインテリアは誰にでも、どこからでも始められます。

主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る



☆うちの会社のホームページ→カントリー家具館Wood工房
  木のぬくもりを感じられる無垢のパイン材の家具を販売してます!






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする