広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

ボウリングデビュー

2007-12-12 22:33:20 | 子育て
師走です。

寒いです。

冬です。


な・なのに、まだ今年は行けてません。
そう、
我が家の冬の過ごし方=スノボ


今週こそはと、友人まで誘って張り切っていたのに、あいにくの雨。
来週の休みは保育園の行事と重なり、無理っぽい。

12月末まで一度も滑らないなんて
たぶん、ここ10年で一番遅い初すべりになりそうな予感です・・・(涙)
毎年スキー場オープンと同時に足慣らしに行ってるはず。

こうなれば我が家の初すべりまでに天然雪を望むばかり
山間部にお住まいの皆さんには申し訳ないけど
雪よふれふれ!の心境の今日この頃です。



というわけで
今週のお休み、雨のせいでぽっかり予定が空いてしまいました。
じゃ、家でゆっくり・・・
なーんてわけにはいかず。

子供たち
ボウリングデビュー

私も数年ぶりにボウリングに行ったんですが
ボウリング場って子供づれにもやさしい施設だったんですね!
(郊外だから?)

子供用のボウルだってこんなにかわいいし!(なんと4つ穴!)


こんな便利な道具のおかげで嬢ちゃんもいっちょまえに参加できちゃいます。


・子供用ボウル 5ポンド
・子供の投球時はガーターにならないようにゴムひも?みたいなガードが出てきます。
・子供用シューズ 15センチから


というわけで
チビちゃんでも、タッチができるぐらいから参加できます。

平日とういうことでこんな状態で↓ほぼ貸切り状態。


他の人に気兼ねすることなく楽しめました。
息子くんは、とっても楽しかったみたい。
子供たちにとっちゃ、寒い中スキー場に連れて行かれるより
こっちのほうがよっぽど楽しいわな・・・

唯一心残りなのは、母ちゃんの成績・・・。
かつてはマイシューズまで持参して早朝ボウルに通ったあの日は夢のあと。
昔とった杵柄は朽ち果ててましたわ(笑)


★広島の素敵なコミュニティサイト★

↑こちらをポチしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする